連載

Topics

芸術、文化、芸能などカルチャー周辺のトピックスを紹介します。

連載一覧

Topics

ダンス拠点「DaBY」開場1年半 コロナ下で創作活動

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「瀕死の白鳥 その死の真相」の酒井はな(左)とチェロの四家卯大=愛知県芸術劇場提供
「瀕死の白鳥 その死の真相」の酒井はな(左)とチェロの四家卯大=愛知県芸術劇場提供

 コンテンポラリーダンスの拠点として創作・育成・普及活動に取り組む「Dance Base YOKOHAMA」(通称DaBY(デイビー)、横浜市中区)が開場1年半を迎え、初の劇場公演「パフォーミングアーツ・セレクション」を開いて成果を披露した(10~12日・KAAT神奈川芸術劇場)。

 唐津絵理のプロデュースで「ダンスの系譜学」シリーズなど、デイビー生まれの7演目を上演。「系譜学」は開場記念のはずがコロナ禍で延期され、実に1年半をかけて日の目をみた。舞踊家3人が「継承と再構築」をテーマに縁の深い古典を取り上げ、現代の視点で解体する。中でも「瀕死(ひんし)の白鳥」を題材にした酒井はなが出色。20世紀の名作を正統派バレリーナとして崇高に…

この記事は有料記事です。

残り477文字(全文795文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集