アベノマスク廃棄に数千万円か 首相周辺「保管より費用対効果」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大量在庫が問題となっている布マスク「アベノマスク」に関し、岸田文雄首相が表明した2021年度中の廃棄に数千万円の経費がかかる可能性があることがわかった。複数の政府関係者が明らかにした。20年8月から21年3月までの保管料は6億円に達しており、首相周辺は「廃棄した方が費用対効果はいい」と理解を求めている。
新型コロナウイルス対策で安倍政権が20年に調達したアベノマスクは、約8000万枚が余剰在庫になっている。首相官邸関係者によると、マスクは「国有財産」として扱われるため、廃棄業者の選定には入札などの手続きが必要になる。廃棄費用は確定していないが、この関係者は「数千万円単位だろう」と見込む。
この記事は有料記事です。
残り136文字(全文434文字)
時系列で見る
-
知事「緊急事態、発令手続き簡素化を」 コロナ特措法で自民PT
524日前 -
「かき入れ時で残念」制限続く飲食店 オミクロン株、市中感染に
524日前 -
全国で新たに262人感染 東京、2カ月ぶり40人超 新型コロナ
524日前 -
大阪府、急転直下で飲食店への制限継続 オミクロン株の市中感染
524日前 -
沖縄のオミクロン株感染、新たに2人 米基地従業員、計6人に
524日前 -
岸田首相、オミクロン株「市中感染と受け止めて対策を徹底」
524日前 -
福岡県で新たに11人感染 前週の同一曜日上回る 新型コロナ
524日前 -
新型コロナワクチン、加賀市で前倒し追加接種を開始 石川
524日前 -
10万円給付「9月以降離婚で対象外」 数万世帯か、対策要請次々
524日前 -
アベノマスク廃棄に数千万円か 首相周辺「保管より費用対効果」
524日前 -
オミクロン株拡大の英国「見えないロックダウン」 消費者心理悪化
524日前 -
東京で新たに40人感染 前週水曜から11人増 新型コロナ
524日前 -
「空港検疫、PCR検査に」野党から要求次々 政府「抗原が最適」
524日前 -
5~11歳のワクチン接種 開始は22年3月以降 輸入ずれ込みで
524日前 -
年末年始、困窮者を連携支援 都内6団体が生活用品配布や相談
524日前 -
オミクロン株の市中感染 厚労相「全国的に面的な広がりはない」
524日前 -
東京都、コロナで住居失った人にホテル提供 年末年始に1000室
524日前 -
オミクロン株の市中感染、大阪府が断定 経路不明で家族3人感染
524日前 -
現金10万円支給スタート 「師走の給付助かる」大阪・松原
524日前