- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染が広がる南アフリカで、1日当たりの新規感染者数が減少傾向に転じている。15日に過去最多の2万6976人を記録したものの、22日は2万1099人だった。南ア国立感染症研究所は、最大都市ヨハネスブルクがあるハウテン州などで感染のピークを越えた可能性があると見ている。
南アは11月下旬にオミクロン株の感染を初めて公表。12月以降は感染者のほぼすべてをオミクロン株が占めているとみられる。従来のベータ株、デルタ株の流行と比べて急激に感染者数が増えているが、重症化する人の割合は低い。病床にも余裕がある状態で、ロックダウン(都市封鎖)のレベルは強化していない。ラマポーザ大統領も12日にコロナ感染が明らかになったが、軽症で既に自主隔離を終えている。
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文574文字)
時系列で見る
-
福岡県で新たに19人感染 3日連続で前週の同一曜日を上回る
457日前 -
説明なく成田→関空 「本末転倒では」 水際対策に帰国者ら困惑
457日前 -
松野官房長官、米軍出入国時にコロナ検査要請 集団感染受け
457日前 -
東京で37人の感染確認、3日連続30人以上 死者はなし
457日前 -
京都でもオミクロン株の市中感染 渡航歴ない20代女性
457日前 -
アベノマスク廃棄に数千万円 官邸「保管よりいい」
458日前 -
国連総会議長がコロナ陽性 ワクチン接種済み「私は恵まれている」
458日前 -
コロナ飲み薬、米で初の使用許可 重症化リスク高い場合に限り処方
458日前 -
建国を祝う@ブータン
458日前 -
南アフリカ、オミクロン株ピーク越えか 新規感染者数、減少傾向
458日前 -
新型コロナ オミクロン、初の市中感染 経路不明の3人 大阪
458日前 -
新型コロナ 英、経済活動 急ブレーキ オミクロン株拡大 飲食店、イベント打撃 政府、1510億円支援へ
458日前 -
新型コロナ クリスマス休暇、都市封鎖否定的 米大統領
458日前 -
新型コロナ イスラエルが4回目接種へ 60歳以上
458日前 -
小児用接種、3月以降 コロナワクチン、輸入遅れ
458日前 -
新型コロナ 大阪・オミクロン株 市中感染「覚悟していたが…」 飲食店の制限、一転継続
458日前 -
コロナ262人感染
458日前 -
新型コロナ 在日米軍、出入国時検査せず 外相「強い遺憾」伝える
458日前 -
在日米軍、出入国時のコロナ検査未実施 林外相「強い遺憾の意」
458日前