- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を巡り、政府は外国人の新規入国停止といった水際対策を取り、日本人帰国者にも渡航先に応じて隔離施設や自宅での14日間待機などを求めている。こうした中、海外で過ごす日本人らは難しい対応を迫られている。
12日昼、成田空港。「皆さんには関西空港に移動していただきます」。ヘルシンキからの帰国便に搭乗していた乗客を集め、空港関連職員が告げた。成田近辺にある検疫所の宿泊施設が満室になったためという。「なぜ関西なのか」。困惑の声が相次いでも、職員は「決定事項ですので」。それ以上の説明はなかった。
乗客の一人、男性(34)は留学先のスウェーデンからヘルシンキ経由で帰国した。成田到着から約9時間後、他の帰国便の客と合流し、航空機で関空へ。大阪の宿泊施設に到着したのは午後11時ごろで、出発から約26時間が過ぎていた。施設で6日間隔離の後、18日のPCR検査で陰性だったため、8日間の自宅隔離に入った。男性は「移動する間に、帰国者間だけでなく外部との接触のリスクも高まるのでは。本末転倒だ」と語る。
この記事は有料記事です。
残り1131文字(全文1596文字)
時系列で見る
-
オミクロン株濃厚接触者、東京に約2300人 宿泊施設入所は600人
530日前 -
接種会場倍増、ワクチン前倒し… オミクロン対策急ぐ大阪、京都
530日前 -
全国の新規感染者、前週に比べ6割増 新たに295人確認
530日前 -
オミクロン確認、同じ日に観光集客策 大阪府、ちぐはぐな対応?
530日前 -
沖縄、4人のオミクロン株感染確認 米軍基地従業員と家族の男児
530日前 -
オミクロン株、デルタ株より入院リスク低めか 英研究チーム発表
530日前 -
オミクロン株の市中感染「既に複数のスポットで」 尾身会長
530日前動画あり -
小学生男児がオミクロン株市中感染 大阪で新たに確認
530日前 -
福岡県で新たに19人感染 3日連続で前週の同一曜日を上回る
530日前 -
説明なく成田→関空 「本末転倒では」 水際対策に帰国者ら困惑
530日前 -
松野官房長官、米軍出入国時にコロナ検査要請 集団感染受け
530日前 -
東京で37人の感染確認、3日連続30人以上 死者はなし
530日前 -
京都でもオミクロン株の市中感染 渡航歴ない20代女性
530日前 -
アベノマスク廃棄に数千万円 官邸「保管よりいい」
530日前 -
国連総会議長がコロナ陽性 ワクチン接種済み「私は恵まれている」
530日前 -
コロナ飲み薬、米で初の使用許可 重症化リスク高い場合に限り処方
530日前 -
建国を祝う@ブータン
531日前 -
南アフリカ、オミクロン株ピーク越えか 新規感染者数、減少傾向
531日前 -
新型コロナ オミクロン、初の市中感染 経路不明の3人 大阪
531日前