- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで男女25人が死亡した放火殺人事件は、24日で発生から1週間になる。非常口が炎で遮られ、避難が困難だった状況も明らかになってきた。テロとも言える今回のような事件にどう備えればいいのか。防火・安全対策の課題を探った。
22日午前10時、大阪・ミナミにある地上5階、地下1階の雑居ビルに、大阪市消防局特別査察隊の3人が入った。階段をゆっくり上がり、避難の妨げとなる物がないか、防火扉がしっかり閉まるかなどを確認。違反はなく「引き続きお願いします」とビルを管理する男性に念押しした。放火事件を受けた緊急検査で、市内で対象になるのは5480件。中井孝暢係長は「避難経路の確保は生命に関わる」と話した。
…
この記事は有料記事です。
残り1166文字(全文1482文字)
時系列で見る
-
容疑者、脳障害で重体 刑事責任問えない可能性も 大阪ビル放火
524日前 -
「ゆっくり休んで」 犠牲男性の元同僚がにじむ思い 大阪ビル放火
524日前 -
大阪市、ガソリンの小分け販売自粛要請 ビル放火受け松井市長
524日前 -
犠牲者の知人「いたたまれず献花に来た」 大阪ビル放火発生1週間
524日前 -
「惨状…医療活動できず無念」出動のDMAT隊員 大阪ビル放火
524日前 -
別れた家族道連れに無理心中計画の過去 大阪ビル放火との類似点
525日前 -
「大量殺人」計画拠点は電気も通らぬ「マイホーム」 大阪ビル放火
525日前 -
ビルの防火の弱点把握か 容疑者、被害拡大に執着 大阪ビル放火
525日前 -
ガソリン販売規制でも限界露呈 相次ぐ事件 大阪ビル放火
525日前深掘り -
建物の防火対策に「既存不適格」の壁 改修費用高く 大阪ビル放火
525日前深掘り -
死亡した25人全員の身元判明 大阪ビル放火、新たに2人特定
525日前 -
容疑者「バイクの燃料に」 ガソリン購入時に虚偽申告 大阪ビル放火
525日前 -
雑居ビル緊急点検 大阪・医院放火で 新潟市消防局 /新潟
526日前 -
新たに2人の身元特定 兵庫の20代と50代の女性 大阪ビル放火
526日前 -
大阪ビル放火、府が患者ら対象の電話相談窓口を増設
526日前 -
医院内で刃物見つかる 非常扉へ紙袋投げる様子も 大阪ビル放火
526日前 -
非常扉に粘着テープ、消火栓も細工 容疑者メモと符合 大阪ビル放火
526日前 -
徳島ライブ放火の記事も収集 大阪ビル放火容疑者宅から発見
527日前 -
「深い悲しみと憤り」大阪ビル放火、犠牲の院長の父がコメント
527日前