- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

鈴木俊一財務相は24日の閣議後記者会見で、安倍政権が調達し余剰在庫となっている布マスク「アベノマスク」の2021年度中の廃棄に約6000万円の費用がかかる見通しであることについて問われ、「保管費用が年々かさむのでやむを得ない。『損切り』をするということだ」と述べ、多額の廃棄費用がかかることに理解を求めた。
安倍政権が20年に調達した布マスクは約8000万枚が余剰在庫となり、倉庫に保管されている。20年8月から21年3月までの保管料は6億円に達している。岸田文雄首相は21日の記者会見で、マスクを希望者に配布した上で、残りは年度内をめどに廃棄することを表明した。廃棄には約6000万円の費用がかかる見通しで、SNS(ネット交流サービス)上などで批判の声が上がっている。鈴木氏はこうしたことについて「このま…
この記事は有料記事です。
残り293文字(全文647文字)
時系列で見る
-
コロナ302人感染
146日前 -
新型コロナ ワクチン3回目接種 副反応、2回目と同程度
146日前 -
新型コロナ オミクロン濃厚接触者、大学受験認めず
146日前 -
新型コロナ 官房長官、未検査「在日米軍全体」 日本の抗議で再開
146日前 -
新型コロナ オミクロン株、米軍岩国基地の従業員感染確認 山口で初
146日前 -
新型コロナ 欧州やNY、感染最多 オミクロン株、規制強化
146日前 -
新型コロナ 年末年始、帰省慎重に オミクロン株拡大 岸田首相呼びかけ
146日前 -
新型コロナ オミクロン株、入院のリスク「最大7割減」 デルタ株比
146日前 -
新型コロナ アストラゼネカ「有効性を確認」 自社製追加接種
146日前 -
アベノマスク廃棄は「『損切り』をするということ」 鈴木財務相
146日前 -
大阪・寝屋川の小学校、全児童が陰性 オミクロン株感染教員勤務
146日前 -
首相、年末年始の帰省「慎重に」呼び掛け オミクロン株市中感染受け
146日前 -
松野長官「在日米軍全体で、検査なし出国」 オミクロン株流行後も
146日前 -
南ア、濃厚接触者への隔離措置撤廃 仕事や教育への影響考慮
146日前 -
東京都内の医療従事者・高齢者 22年3月までに追加接種可能に
146日前 -
オミクロン株の濃厚接触者は受験不可 文科省、大学入試指針改定
146日前 -
市中感染が確認された京都の3人、軽症か無症状 オミクロン株
146日前 -
飲み薬承認、コロナ対策の決定打になるか 各国評価には温度差も
146日前深掘り -
全国で新たに302人感染 前週金曜から120人増 新型コロナ
146日前