- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

在日米軍のヘリコプターが東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返しています。こうした問題を掘り下げたオンラインイベント「六本木に米軍ヘリが墜ちないために~不平等な日米地位協定を知る~」の内容を10回に分けてお伝えします。
第9回は沖縄に基地が集中していった経緯を振り返りながら、沖縄の現状を考えます。視点を変えて地図を眺めると、普段とは異なる構図が浮かび上がってきます。<第1回の記事と各回のテーマはこちらから>
イベントは2021年9月に実施しました。記事の内容は開催当時のもので、登壇者の了解を得て発言を編集・加筆しています。モデレーターを務めたのはTBS報道局の佐古忠彦氏。沖縄を舞台にしたドキュメンタリー映画「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の監督としても知られています。ゲストは安全保障問題に詳しく日米地位協定に関する著作もあるジャーナリストの布施祐仁氏です。
この記事は有料記事です。
残り3136文字(全文3543文字)
時系列で見る
-
米国に問いたい 自国軍の不誠実な振る舞いを許せるのか
270日前 -
安保問題追うジャーナリスト「日本ははっきり主張を」 米軍低空飛行
272日前 -
「シロでした」との米軍報告 外務省地位協定室はどう受け止めたか
272日前深掘り -
米軍「違反確認されず」 低空飛行の最終報告 詳しい説明なく
272日前 -
配慮要請後、米軍ヘリ苦情続く 首相答弁の夜も「恐怖感じた」
273日前 -
鹿児島で低空飛行の目撃高止まり 米軍機の可能性21年度86件
306日前 -
在日米軍特権、コロナの逆風 「検疫の穴」改定、努力欠ける政権
401日前深掘り -
日米関係はどうあるべきなのか 米軍特権を語り尽くす/10
445日前深掘り -
新型コロナ 水際、米軍任せ 沖縄クラスター、未検査で入国
446日前 -
中国側から見た地図と軍事的な「壁」 米軍特権を語り尽くす/9
446日前深掘り -
日米地位協定の改定を 沖縄の現状知ってほしい
447日前 -
自民党も本音では改定したい? 米軍特権を語り尽くす/8
447日前深掘り -
戦中の沖縄県知事の姿から見えるもの 米軍特権を語り尽くす/7
448日前深掘り -
佐古忠彦氏が沖縄の映画を撮る理由 米軍特権を語り尽くす/6
449日前深掘り -
新型コロナ 沖縄基地200人超クラスター 検疫、米軍任せ 地位協定、入国禁止できず
450日前 -
米軍関係の入国者数すら分からない現実 米軍特権を語り尽くす/5
450日前深掘り -
米軍受刑者だけステーキやビーフストロガノフ 米軍特権を語り尽くす/4
451日前深掘り -
ワシントンでも同じ飛行ができるのか 米軍特権を語り尽くす/3
452日前深掘り -
新宿、上野、浅草 ヘリは観光地を飛んだ 米軍特権を語り尽くす/2
453日前深掘り