- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

篠栗町の南蔵院で26日、釈迦涅槃(しゃかねはん)像を掃除する年末恒例の「お身ぬぐい」があった。
涅槃像は全長41メートル、高さ11メートル、重さ約300トン。南蔵院が長年ミャンマーやネパールの子どもたちに支援物資を贈った返礼に受けた仏舎利をまつるため、1995年に建立された。ブロンズ製では世界最大…
この記事は有料記事です。
残り125文字(全文275文字)
篠栗町の南蔵院で26日、釈迦涅槃(しゃかねはん)像を掃除する年末恒例の「お身ぬぐい」があった。
涅槃像は全長41メートル、高さ11メートル、重さ約300トン。南蔵院が長年ミャンマーやネパールの子どもたちに支援物資を贈った返礼に受けた仏舎利をまつるため、1995年に建立された。ブロンズ製では世界最大…
残り125文字(全文275文字)