- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岩手県陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園で27日、東日本大震災の津波で流失した後、再建された歌人石川啄木の歌碑の除幕式が開かれた。歌碑は1960年のチリ地震津波でも流されており、3度目の建立。
歌碑には啄木初の歌集「一握の砂」所収の「頬につたふ なみだのごはず 一握の砂を示しし人を忘れず」が刻ま…
この記事は有料記事です。
残り132文字(全文282文字)
時系列で見る
-
「古里に帰ってきたんだな」 福島・双葉町帰還へ向け準備宿泊
122日前動画あり -
「うれしさと怒りで複雑な気持ち」 福島・双葉町「準備宿泊」開始
123日前 -
福島・双葉町 居住再開に向け「準備宿泊」始まる 避難以来初
123日前動画あり -
燃料デブリ取り出しロボを公開 福島第1 22年末までに実施
125日前 -
東日本大震災の教訓、次世代へ 「避難所」テーマに新入職員研修
125日前 -
白子にホタテ 冬の海産物サブスク 南三陸から8900円3回直送
131日前 -
双葉町の成人式、2011年の自分から手紙 原発事故で全町民避難
139日前 -
景色は変わっても、初詣は変わらない 双葉・復興とコロナ収束祈り
142日前動画あり -
中国国営テレビ、今年の十大ニュースに「福島・原発処理水問題」
145日前 -
石川啄木の歌碑、陸前高田に3度目の建立 60年チリ地震津波に続き
147日前 -
テレビ岩手の震災ドキュメンタリーが大賞 文化庁芸術祭賞
150日前 -
復興道路2路線が開通 宮城・東松島と石巻、活性化に期待
150日前 -
原発処理水放出 萩生田氏、福島県漁連と会談 「説明尽くしたい」
150日前 -
東日本大震災で避難「帰郷予定なし」6割 2年前より増加 岩手
151日前 -
犠牲10万人、東北「防災に動く力に」 千島・日本海溝地震想定
153日前 -
復興道路「三陸道」が全線開通 全長570キロの整備終了
156日前 -
オールいわき 震災10年の故郷で 元プロ・赤間謙投手が再出発
158日前 -
街中に年賀状、とっておきの風景を描いて 福島・南相馬の小高区
159日前動画あり -
宮城・旧北上川で車引き上げ 東日本大震災で流された?所有者は無事
159日前