羽生結弦の目指す4回転半ジャンプ 求められる回転、高さの両立とは
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が、26日にあった全日本選手権の男子フリーでクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦した。回転が足りずに「ダウングレード」と判定されたが、代表となった北京オリンピックまでに「武器として4回転半を携えていけるように」と意気込む。世界で誰も成功したことのないジャンプの難易度、体にかかる負荷はどのくらいなのか。
「ひたすら暗闇を歩いている」
「例えて言うならば、走り幅跳びをしつつ(高跳びの)背面跳びを同時にやろうとしているようなもの。本当に複雑な動きだと思う」。運動生理学に詳しい桐蔭横浜大の桜井智野風(とものぶ)教授は、4回転半ジャンプの難しさを、こう語る。
前向きに踏み切るアクセルは、他の4回転ジャンプに比べて半回転多いため、滞空時間がより必要となる。踏み切りから着氷まで空中にいることのできる「距離と高さ」が求められる。
一方で、同時に体を回しきる力も必要だ。羽生は以前「(ジャンプが)高くなると、完全に体が拒絶反応を起こす。高さと回ることの両立がかなり難しいジャンプ」と漏らしたことがあった。
走り幅跳び世界記録保持者との共通点
桜井教授によると、スピードが出ている場合、空中へ飛び出す踏み切り角度が30度以上になると「吹き上がるようになってしまって、高さはあっても逆に距離が出なくなる」という。比較対象として挙げたのが、陸上走り幅跳びで一時代を築いたマイク・パウエル(米国)だ。1991…
この記事は有料記事です。
残り859文字(全文1478文字)
時系列で見る
-
高木美帆がスピードスケート女子500V 北京五輪代表選考会
520日前 -
小平奈緒が北京オリンピックシーズンに復活 戻った4年前のあの感覚
521日前 -
スピードスケート北京五輪代表、第3の男は? 残り「1」かけ激戦
521日前 -
スピードスケート加藤条治選手、北京五輪代表選考会前日に追突被害
521日前 -
かなだい、五輪代表ならず 高橋大輔「気持ちを切り替えて」
522日前 -
「五輪は発表会じゃない。勝たないと」羽生、3連覇に意欲
522日前 -
華麗な滑り、リンクを彩る 羽生ら北京五輪代表選手エキシビション
522日前 -
宇野昌磨「早く練習したい」 五輪の表彰台は「運」 フィギュア
522日前 -
羽生結弦「五輪は発表会じゃない」 代表決定から一夜、3連覇へ意欲
522日前 -
羽生結弦の目指す4回転半ジャンプ 求められる回転、高さの両立とは
523日前 -
鍵山優真「ほっとして涙が出た」 父からの言葉は 全日本フィギュア
523日前 -
フィギュア強化部長が語る 点数拮抗のアイスダンス、選考の決め手は
523日前 -
鍵山優真、18歳でつかんだ親子2代でのオリンピック代表切符
523日前 -
宇野昌磨、ランビエルコーチが問うた「世界一になるため」への答えは…
523日前 -
羽生結弦、五輪3連覇宣言「武器として4回転半携えていけるように」
523日前 -
アイスダンス村元哉中、高橋大輔組は世界選手権代表に 五輪は逃す
523日前 -
アイスダンス小松原組が北京オリンピック代表に 決め手は
523日前 -
アイスダンス・北京オリンピック代表は小松原組、女子3人目は河辺
523日前 -
羽生結弦の4回転半への決意 「天と地と」が示した北京へと続く道
523日前