田村優と名伯楽 国学院栃木・花園4強への道 全国高校ラグビー
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

一気に壁を破った。第101回全国高校ラグビー大会で、国学院栃木が初の4強入り。チームの歩みは吉岡肇監督(60)抜きに語れない。30年以上にわたって指揮し、日本代表スタンドオフ(SO)田村優(32)=横浜=を育てた名物監督だ。
「最高の一日。栃木県のラグビーの歴史が変わった」。3日の準々決勝で長崎北陽台を17―7で降し、吉岡監督は充実感を漂わせた。過去26回の出場で、準々決勝進出は第91回大会(2011年度)の1度のみ。花園常連ながら2回戦、3回戦で苦戦を強いられてきた過去がうそのようだ。
華麗で、異色の経歴を持つ。花園優勝5回の名門、国学院久我山(東京)でウイング(WTB)として活躍し、3年時の第59回(1979年度)に準優勝。リコー(現BR東京)を経て、指導者を志し日体大に進んだ。88年に国学院栃木に着任し、ラグビー同好会からスタート。第73回(93年度)で花園に初めて駒を進めた。…
この記事は有料記事です。
残り1063文字(全文1461文字)
時系列で見る
-
選抜王者から1人で17得点 東海大大阪仰星・野中 高校ラグビー
131日前 -
東福岡、またも準決勝敗退 常勝軍団が直面した壁 高校ラグビー
131日前 -
決勝は東海大大阪仰星-国学院栃木 全国高校ラグビー
131日前 -
国学院栃木が初の決勝へ 前回覇者の桐蔭学園降す 高校ラグビー
131日前 -
桐蔭学園3連覇逃す 国学院栃木の勢いに屈し 全国高校ラグビー
131日前 -
また歴史塗り替えた 国学院栃木、王者・桐蔭学園破る 高校ラグビー
131日前 -
東海大大阪仰星が決勝進出 前回の雪辱果たす 高校ラグビー
131日前 -
第101回全国高校ラグビー【大会第6日】準決勝の熱戦
131日前 -
東海大大阪仰星、1年越しの雪辱 「遊び心」忘れず 高校ラグビー
131日前 -
田村優と名伯楽 国学院栃木・花園4強への道 全国高校ラグビー
131日前 -
1年前の失敗糧に磨いたキック 東福岡5大会ぶりの花園決勝目指す
131日前 -
東海大大阪仰星vs東福岡は激戦か 高校ラグビー、5日準決勝展望
132日前 -
「青い旋風」長崎北陽台 花園で見た新たな景色 全国高校ラグビー
132日前 -
「令和の高倉健」 京都成章・大島泰真の花園伝説 高校ラグビー
132日前 -
佐賀工、勝ち負けよりこだわった「原点」のモール 高校ラグビー
133日前 -
佐賀工の「切り札」 父の背中を追って次の舞台に 高校ラグビー
133日前 -
常に「真っ正面から」 ミスター常翔が貫いた誇り 高校ラグビー
133日前 -
東海大大阪仰星、鉄壁の結束防御で大阪対決圧倒 高校ラグビー
133日前 -
桐蔭学園、押してだめなら…キックで揺さぶる 全国高校ラグビー
133日前