監督の指示も「無視」 自由だから強い東福岡 高校ラグビー
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「現場の判断」にこそ価値がある。第101回全国ラグビー大会の準決勝(5日)で敗れた東福岡だが、4強以上は9大会連続。強さを維持するのは、監督の指示に背くことをためらわず、プレーを選択できる選手の自主性ゆえだ。
トリッキーなプレーも根拠あり
「ラグビーの監督は、試合中は無力。指示はするけど、判断するのは選手たち」。藤田雄一郎監督(49)は、そう断言する。
東福岡に勢いをもたらすのは、自由なプレーに他ならない。目黒学院(東京第2)との3回戦。スタンドオフ(SO)の楢本幹志朗(ならもと・かんじろう、3年)は相手陣でボールを手にした瞬間、自らの股を通して「ノールック」で後ろにパス。正確に味方へ渡し、トライにつなげた。一見トリッキーなプレーも、相手防御陣との距離やスペース、味方の位置などを瞬時に把握した上での根拠ある判断だった。
前回大会の準々決勝も印象深い。東海大大阪仰星を相手に、ロスタイムが18分に及ぶ死闘を繰り広げた。同点のまま迎えた試合終盤、藤田監督はドロップゴール(DG)などで着実に得点するよう指示したが、…
この記事は有料記事です。
残り1056文字(全文1516文字)
時系列で見る
-
東海大大阪仰星が4大会ぶりの優勝 国学院栃木を降す 高校ラグビー
138日前 -
「監督を疑え」東海大大阪仰星、マンネリ脱しV 全国高校ラグビー
138日前 -
鉄壁防御の国学院栃木「カ・イ・カ・ン」準V 全国高校ラグビー
138日前 -
【決勝の熱戦】第101回全国高校ラグビー
138日前 -
走れ、国学院栃木 躍進支える参謀コウタロー 全国高校ラグビー
138日前 -
「夢の舞台」東海大大阪仰星と国学院栃木が決勝 全国高校ラグビー
138日前 -
個の力の東海大大阪仰星か、勢いの国学院栃木か 高校ラグビー決勝
138日前 -
第101回全国高校ラグビー決勝 東海大大阪仰星vs国学院栃木 テキスト速報
139日前 -
東海大大阪仰星の哲学 「超非効率」で狙う日本一 高校ラグビー
139日前 -
監督の指示も「無視」 自由だから強い東福岡 高校ラグビー
139日前 -
がんで他界母との約束果たす 東海大大阪仰星・石原 高校ラグビー
140日前 -
父が刻んだ歴史塗り替える 初Vへ国学院栃木・小野田 高校ラグビー
140日前 -
君たちはなぜ走るのか 「自由と根性」の常翔学園 高校ラグビー
140日前 -
「決勝は遠かった」 スター集団まとめた東福岡・八尋祥吾主将に涙
141日前 -
国学院栃木・田中 キックとジャッカル、精度の秘密 高校ラグビー
141日前 -
東海大大阪仰星「三本の矢」 組織防御で決勝へ 全国高校ラグビー
141日前 -
30秒の電光石火 王者の牙城崩した国学院栃木の機転 高校ラグビー
141日前 -
「無冠」で臨んだ王者・桐蔭学園 主将の夢は次代に 高校ラグビー
141日前 -
「夢のよう」国学院栃木・吉岡肇監督 教え子にV託す 高校ラグビー
141日前