- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

旧民主、旧民進党の流れをくむ立憲民主党と国民民主党は、2021年秋の衆院選を前後して関係が悪化した。立憲側では、「国民に近い」とされる泉健太氏の代表就任を機に、関係修復や合流協議の進展に期待の声が上がる。来夏の参院選を前に野党陣営がまとまって与党に対抗する狙いだが、一方の国民は衆院選での議席増を受けて強気の独自路線に走り、見通しは立っていない。
「『ともに戦ってもらいたい』という声がある。真摯(しんし)な話し合いは大事だと思う。さまざまな形で意見交換や連携は進めたい」。21年12月24日の記者会見で国民との合流について問われた泉氏はこう語り、前向きな姿勢を示した。21年秋の立憲代表選中には国民を「兄弟」と呼んで秋波を送った。
その国民は…
この記事は有料記事です。
残り984文字(全文1307文字)
時系列で見る
-
「クリーンエネ戦略」に原発新増設盛り込まず 政府、参院選影響懸念
496日前スクープ -
参院選で公明との「相互推薦」巡り会談 首相と遠藤選対委員長
496日前 -
参院選にらみコロナ対策注力 施政方針演説、触れなかった課題とは
497日前深掘り -
「独り立ちできるならしてみろ」自公に不協和音 参院選相互推薦
497日前 -
国民、都民ファーストと合流視野に協議へ まずは参院選候補一本化
497日前 -
悲壮の社民、存続懸かる参院選 再選の福島党首、難題の得票2%
500日前 -
社民党首選、福島瑞穂氏が無投票で再選 参院選、党存続の正念場
500日前 -
国民民主、都民ファーストと合流検討 参院選前に実現の可能性も
501日前 -
政府、提出法案3減の58本に 参院選控え会期延長リスクを勘案
502日前 -
自民、ガバナンスコード策定へ有識者と議論 参院選まで一定の結論
502日前 -
自衛隊は悲鳴 参院選にらむ首相、コロナ対策の「付け焼き刃」感
503日前深掘り -
茂木・麻生両氏、経団連に賃上げ要請 参院選の自民支援も求める
503日前 -
立憲・泉代表 政権構想に「共産党はない」と明言 選挙協力は継続
505日前 -
立憲の片思い? 国民民主は強気 参院選に向けた関係修復の行方は
506日前 -
夏の参院選に直結 政権初のまん延防止適用 試される「岸田流」
507日前深掘り -
参院選の勝敗ラインは「与党で過半数」 自民・茂木幹事長
509日前 -
岸田首相、連合に接近 9年ぶり新年交歓会出席 見据える参院選
509日前 -
党どう再建、「兄弟」国民民主との協力は 立憲・泉健太代表に聞く
509日前 -
夏の参院選、カギ握る「1人区」 勝敗を衆院選結果で試算すると
510日前深掘り