- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

8日に決勝があった第101回全国高校ラグビー大会で栃木県勢初の頂点を目指した国学院栃木。チームの要である白石和輝主将(3年)を初戦の負傷で欠きながら、一丸となったタックルで強豪校を次々と破り旋風を巻き起こした。この日は東海大大阪仰星(大阪第2)に敗れて準優勝となったが、これまで8強が最高だった県勢の歴史を塗り替えた。選手を一つにしたのは大みそかのミーティング。主将の言葉がチームを変えた。
12月30日の松山聖陵(愛媛)との初戦。前半10分、相手の攻撃を止めようとロックの白石主将とフッカー吉田温広選手(3年)が2人がかりでタックルした時、互いの頭がぶつかり倒れ込んだ。そのまま途中交代となり、白石主将は脳しんとうの疑いと診断された。「責任者として出場は止めざるを得ない」。試合終了後、ロッカールーム前の廊下で大会の医務委員長から今大会の欠場を告げられた。信じられなかった。
この記事は有料記事です。
残り926文字(全文1315文字)
時系列で見る
-
注目したい二つの数字 花園に新風吹き込む 全国高校ラグビー
170日前 -
監督と選手は「銀友達」 国学院栃木、哀歓の準V 高校ラグビー
171日前 -
「背中で語る」主将を体現 東海大大阪仰星・薄田周希 高校ラグビー
171日前 -
理想のアタック、伝統校への道 東海大大阪仰星V 全国高校ラグビー
171日前 -
力出し切れず再起誓う 国学院栃木・伊藤龍之介 全国高校ラグビー
171日前 -
東海大大阪仰星、勢い呼ぶ吉本の「50:22キック」 高校ラグビー
171日前 -
東海大大阪仰星、モール攻撃に込めた三つの意味 全国高校ラグビーV
171日前 -
「父子鷹」で準優勝 国学院栃木の挑戦は続く 全国高校ラグビー
171日前 -
国学院栃木、次こそ大金星 看板の防御、機能せず 高校ラグビー
171日前 -
準優勝の国学院栃木 「日本一」の主将がチーム変えた 高校ラグビー
171日前 -
高校ラグビー決勝 萩本光威氏が見た攻撃のバリエーションの差
171日前 -
東海大大阪仰星が4大会ぶりの優勝 国学院栃木を降す 高校ラグビー
172日前 -
「監督を疑え」東海大大阪仰星、マンネリ脱しV 全国高校ラグビー
172日前 -
鉄壁防御の国学院栃木「カ・イ・カ・ン」準V 全国高校ラグビー
172日前 -
【決勝の熱戦】第101回全国高校ラグビー
172日前 -
走れ、国学院栃木 躍進支える参謀コウタロー 全国高校ラグビー
172日前 -
「夢の舞台」東海大大阪仰星と国学院栃木が決勝 全国高校ラグビー
172日前 -
個の力の東海大大阪仰星か、勢いの国学院栃木か 高校ラグビー決勝
172日前 -
第101回全国高校ラグビー決勝 東海大大阪仰星vs国学院栃木 テキスト速報
172日前