特集

北京オリンピック2022

北京冬季オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

中国・天津でオミクロン株市中感染 北京五輪前に広がる緊張

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
新型コロナウイルスの検査を受けるために並ぶ住民たち=天津市で2022年1月9日、チャイナトピックス・AP
新型コロナウイルスの検査を受けるために並ぶ住民たち=天津市で2022年1月9日、チャイナトピックス・AP

 北京に隣接する大都市、天津で8日、少なくとも2人の新型コロナウイルスの変異株オミクロン株への市中感染が確認された。感染経路は現時点で不明だという。天津市当局は市民に現在の居場所から移動しないよう呼びかけ、9~10日の2日間で約1400万人の市民全員を対象としたPCR検査を実施する。天津は北京市内への通勤圏でもあり、北京冬季オリンピック開幕まで1カ月を切った北京市にも緊張は広がっている。

 天津市内では8日に20人の感染が確認され、そのうち2人についてオミクロン株と確認された。2人とも天津市外へは出ておらず、天津市の保健当局は「感染がコミュニティー単位で広がっている可能性がある」と判断している。天津では昨年12月13日に中国本土外からの感染者が確認されたが、このオミクロン株と今回の感染との関連は確認できていないという。

この記事は有料記事です。

残り556文字(全文919文字)

【北京オリンピック2022】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集