特集

18歳成人

成人年齢が18歳に引き下げられます。自らの生き方を選択できるようになる一方、大人としての責任も求められます。

特集一覧

4月で成人年齢は18歳に どうなる成人式 自治体はあの手この手

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
1年遅れの成人式を迎え、記念撮影する若者ら。「中止となった昨年に振り袖を借りてしまったので、今年はワンピースでの参加となりました」という人も多かった=東京都目黒区で2022年1月9日、北山夏帆撮影
1年遅れの成人式を迎え、記念撮影する若者ら。「中止となった昨年に振り袖を借りてしまったので、今年はワンピースでの参加となりました」という人も多かった=東京都目黒区で2022年1月9日、北山夏帆撮影

 民法改正に伴い、成人年齢は2022年4月に現行の20歳から18歳に引き下げられる。一方、成人式の対象年齢を何歳にするかは法律に規定がなく、各自治体に判断が委ねられている。

 1946年に成人式の始まりともされる「青年祭」を開き、「成人式発祥の地」と呼ばれる埼玉県蕨市は、年齢引き下げ後も20歳のまま実施する方針だ。市はホームページで「法改正後も、18歳で現在の成人と同様の権利が全て認められるわけではなく、引き続き20歳…

この記事は有料記事です。

残り315文字(全文525文字)

【18歳成人】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集