- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪神大震災の犠牲者を弔い、被災者を励まそうと、三田市の和太鼓グループ「三田太鼓」が1月17日に実施している「鎮魂と希望の太鼓」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2年連続で事前収録した演奏が動画配信される。三田太鼓の森永聡会長(61)は「震災から互いに励まし合うことを学んだ。多くの仲間との絆を大切にして、震災の経験を風化させないためにも活動を続けたい」と話す。
三田太鼓は1984年3月に発足。市内のまつりやイベントのほか、アメリカやオーストラリア、韓国で計6回の海外公演も含め、演奏回数は750回を超える。メンバーは現在、20~60代の計11人で活動している。
この記事は有料記事です。
残り445文字(全文731文字)
時系列で見る
-
0歳ももたろう守れ 西宮のNPOが防災アニメ 乳幼児・保護者へ、避難方法描く /兵庫
618日前 -
「孤独死」62人、平均77歳 前年比9人減 21年・県内災害復興住宅 /兵庫
618日前 -
かけがえない、今ある命 丹波篠山の中学生、ロウソクに願い /兵庫
618日前 -
“あの日”写真と絵で継ぐ 追悼の思い込め「企画展」 豊中の写真家・小林さん、建築士・曺さん /大阪
618日前 -
金千秋さんら講演 「猪飼野セッパラム文庫」藤井幸之助さんも /大阪
618日前 -
「防災アニメ ももたろう」完成 乳幼児と保護者対象 避難法解説
619日前 -
「先生と呼ばないで」 識字教室を開いた女性が貫いた学び合い
619日前 -
阪神大震災を忘れないで 災害に備え「缶マッチ」制作 兵庫県警
619日前 -
災害備え「缶マッチ」 生田署制作 /兵庫
619日前 -
「鎮魂と希望」の音色、事前収録 三田太鼓が動画配信 17日 /兵庫
620日前 -
今年の灯籠文字は「忘 1・17」 阪神大震災の追悼行事で設置
621日前動画あり -
「正しく恐れ備える」 じいちゃんを失った教諭の決意 阪神大震災
624日前 -
復興の道のり、感じて歩こう 10日・神戸イベント /兵庫
624日前 -
「想定外備え命守る」 前三田署長 道家さん体験語る /兵庫
644日前 -
母、姉よ やっと「家」できたね 慰霊の銘板6人追加 遺族ら故人しのぶ /兵庫
651日前 -
阪神大震災の犠牲者銘板に6人加わる 総数は5029人分に
652日前 -
オリックス25年ぶりリーグ優勝 元球団職員が見た1995年の奇跡
652日前 -
思い思いに結、輝、心… ともしの1文字 1・17慰霊、竹筒に 舞鶴・三笠小児童 /京都
652日前 -
「1・17のつどい」灯籠の文字を公募 阪神大震災追悼、実行委
653日前