京急、最後の「パタパタ」案内表示廃止へ 川崎駅設置、LEDに転換

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 京浜急行電鉄は12日、京急川崎駅(川崎市)に設置されている同社路線で最後の「フラップ式」の列車発車案内表示装置(通称パタパタ)の使用を2月中旬で終了すると発表した。懐かしい装置の引退を惜しむ声もあることから、同社ではファンに思い出を残してもらおうと、特別ツアーや記念グッズの販売などを行う。

 「パタパタ」は、ボードに表示された列車の行き先などが回転して切り替わる装置で、京急では1986年12月25日に導入。視認性がよく、さまざまな表示が可能なことから最…

この記事は有料記事です。

残り342文字(全文570文字)

あわせて読みたい

ニュース特集