- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染が急拡大している沖縄県では医療現場の人手不足が問題となっているが、学校や保育、介護などの現場でも欠勤者が相次ぎ、社会生活に影響を及ぼし始めている。感染者だけでなく濃厚接触者にも14日間の行動自粛が求められている国の指針が背景にあり、専門家や感染が広がる沖縄以外の自治体の首長からは期間の短縮を求める声が出ている。
沖縄県によると、1月1~12日の感染者は累計で約1万人確認されている。さらに、感染者の近くにいたり、長時間接触したりした人を濃厚接触者と認定し、最後に接触した日から14日間の外出自粛と健康観察を求めている。県は濃厚接触者の数を把握しきれていないが、那覇市保健所によると、1人の感染者に平均して4、5人の濃厚接触者がいたという。1月に入って4万~5万人の濃厚接触者がいる計算となり、感染者と合わせれば…
この記事は有料記事です。
残り1229文字(全文1598文字)
時系列で見る
-
新型コロナ オミクロン感染か 静岡と大阪で死者
437日前 -
志位氏「何もかもが遅れている」 首相のコロナ対応批判
437日前 -
共通テスト未受験者の救済策 広がる批判に文科省がHPに「Q&A」
437日前 -
小池都知事、事業継続計画の策定呼びかけ 感染対策との両立模索
437日前 -
オミクロン疑いの80代男性死亡 デルタ陰性 大阪で初
437日前 -
コロナで死亡の男性、オミクロン株の可能性 元々重い基礎疾患 静岡
437日前 -
福岡県、病床使用率15%見込みで時短要請 まん延防止適用前でも
437日前 -
“非現実的”な「防疫パス」に賛否 裁判所が一時停止決定 韓国
437日前 -
文科省の通知で大学側困惑 共通テスト未受験者の救済措置、課題多く
437日前 -
沖縄、医療現場以外でも欠勤者増 学校、保育、介護…社会生活に影響
437日前 -
広島、まん延防止の適用対象拡大へ 知事「新規感染の割合高い」
437日前 -
全国で1万3244人の感染確認 東京では20~30代が5割占める
437日前 -
3回目接種 一般の人も間隔7カ月に 職域の開始時期も前倒し
437日前 -
急拡大のオミクロン株 英国は「共生」模索 日本はどうする
437日前深掘り -
吉村知事「隔離期間短縮を」 感染者急増で社会インフラに影響懸念
437日前 -
新型コロナの新規感染者、全国で1万人超える 4カ月ぶり
437日前 -
岸田首相「入学5~6月でも」 コロナ禍の入試機会確保へ
437日前 -
東京で新たに2198人感染 4カ月ぶり2000人超 新型コロナ
437日前 -
首相のコロナ対策「何もかも遅れている」 共産・志位氏ツイート
437日前