- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、厚生労働省に対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」の有志らは13日、濃厚接触者の待機期間について現在の14日間から10日間への短縮を可能とする提言案をまとめた。医療体制や社会機能への支障を最小限にするのが狙いで、オミクロン株の潜伏期間が短いことを考慮した。岸田文雄首相は同日、待機期間の短縮を検討する考えを示しており、政府は提言案の内容を踏まえ、10日間とする案を軸に検討している。全国の感染者は13日、新たに1万8860人確認された。
ABは同日、会合を開き、提言案を検討した。会合後、座長で国立感染症研究所(感染研)の脇田隆字所長は待機期間を短縮することについて「大筋で合意した」と述べ、意見を集約し提言をまとめ早期に公表する考えを示した。
この記事は有料記事です。
残り660文字(全文1026文字)
時系列で見る
-
広島県で新たに997人感染 2日連続で過去最多、900人超は初
126日前 -
福岡県の新規感染者、800人の見込み 新型コロナ
126日前 -
沖縄で新たに1596人の感染確認 新型コロナ
126日前 -
大学入試のコロナ救済策 批判に文科相が釈明「急拡大は想定外」
126日前 -
大阪府、病床使用率35%でまん延防止要請 14日時点で21.5%
126日前 -
大阪府は2800人前後、新たに感染確認見通し 新型コロナ
126日前 -
ファイザー、コロナ飲み薬の承認申請 厚労省に特例適用を希望
126日前 -
北海道の新規感染、400人超え見通し 4カ月半ぶり 新型コロナ
126日前 -
マクロン大統領へ市民 「あまりにも下品。あなたにうんざりだ」
126日前 -
新型コロナ オミクロン株 濃厚接触、待機10日に短縮 専門家が提案 政府検討
126日前 -
新型コロナ ワクチン3回目 高齢者、接種間隔6カ月 64歳以下は7カ月
126日前 -
新型コロナ 陽性者8割、オミクロンか 全国で置き換わり進む 厚労省
126日前 -
新型コロナ 「感染拡大要因、在日米軍にも」 外相、米に対策要請
126日前 -
新型コロナ オンライン質疑、検討余地
126日前 -
テレワーク拡充、経済団体に要請 政府、コロナ拡大で
126日前 -
新型コロナ 感染1万8000人超
126日前 -
新型コロナ 東京都まん延防止は病床使用2割で要請
126日前 -
新型コロナ 3回目接種、急ぐ自治体 計画変更、現場の工夫で対応 高齢者6カ月に短縮
126日前 -
新型コロナ オミクロン疑い、千葉で女性死亡
126日前