- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京都の小池百合子知事は13日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を国に要請する時期について、病床使用率が20%に達した段階を目安とする方針を示した。50%に達した場合は緊急事態宣言発令の要請を検討する。13日時点の病床使用率は15・1%。近く20%に達する可能性が高く、都は重点措置を要請する場合に備え、近隣県とも歩調を合わせる方向で調整を始めた。
こうした方針は、感染が急拡大する変異株「オミクロン株」に応じて要請基準を再検討し、専門家の意見を踏まえて決めた。オミクロン株拡大後、小池氏が基準に言及したのは初めて。
この記事は有料記事です。
残り520文字(全文787文字)
時系列で見る
-
北海道の新規感染、400人超え見通し 4カ月半ぶり 新型コロナ
130日前 -
マクロン大統領へ市民 「あまりにも下品。あなたにうんざりだ」
130日前 -
新型コロナ オミクロン株 濃厚接触、待機10日に短縮 専門家が提案 政府検討
131日前 -
新型コロナ ワクチン3回目 高齢者、接種間隔6カ月 64歳以下は7カ月
131日前 -
新型コロナ 陽性者8割、オミクロンか 全国で置き換わり進む 厚労省
131日前 -
新型コロナ 「感染拡大要因、在日米軍にも」 外相、米に対策要請
131日前 -
新型コロナ オンライン質疑、検討余地
131日前 -
テレワーク拡充、経済団体に要請 政府、コロナ拡大で
131日前 -
新型コロナ 感染1万8000人超
131日前 -
新型コロナ 東京都まん延防止は病床使用2割で要請
131日前 -
新型コロナ 3回目接種、急ぐ自治体 計画変更、現場の工夫で対応 高齢者6カ月に短縮
131日前 -
新型コロナ オミクロン疑い、千葉で女性死亡
131日前 -
新型コロナ オミクロン株猛威 対面授業、是か非か 感染拡大、大統領は「続行」 米国
131日前 -
よゐこ濱口優さん、南明奈さん夫妻が新型コロナ感染
131日前 -
政府、高齢者「3回目」次々前倒し 自治体、度重なる変更に不満も
131日前 -
林芳正外相、在日米軍が「コロナ感染拡大の要因の一つ」
131日前 -
オミクロン株感染疑いの高齢女性死亡 循環器系の基礎疾患あり 千葉
131日前 -
感染者、過去最多の沖縄 玉城知事「拡大傾向しばらく続くおそれ」
131日前 -
重症化率低くても起こる医療逼迫 専門医「感染者減らす努力を」
131日前