特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

福岡県議と県職員が50人規模の会食 感染急拡大下、疑問の声

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
福岡県庁=森園道子撮影
福岡県庁=森園道子撮影

 福岡県の県議と県職員が11日夜、福岡市内の料亭で約50人規模の懇親会を開いていたことが県議会などへの取材で判明した。出席者には県の新型コロナウイルス対策を担当する部長や課長らも含まれていた。新たな変異株「オミクロン株」による感染が急拡大していた中での開催に、識者からは疑問の声が上がる。

 県議会事務局などによると、会合には県議会厚生労働環境委員会(11人)の所属議員10人と同委が所管する福祉部門などの県幹部職員ら約40人が出席した。同委の井上博隆委員長が「新年にあたっての懇親」との目的で呼び掛けた。飲酒を伴う会食は午後6時半から約1時間半で、飲食時以外はマスクを着け、4人がけのテーブル間の移動も避けるなど感染対策を取ったという。

 県内にはまん延防止等重点措置などは適用されておらず、県は県民に会食を2時間以内にすることなどを求めているが、人数制限は設けていない。職員への対応も同様だ。井上委員長は取材に「中止や延期も考えられたが、コロナ対策を所管する委員会でもあり、県民にお願いしている対策をしっかり守って開催する方が筋が通る。最終的には私の判断で開催した」と話した。出席した県幹部は「賛否両論あるとは思うが、経済活動と感染対策…

この記事は有料記事です。

残り332文字(全文850文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集