トンガ噴火で気候変動に懸念 SNSで「令和の米騒動」不安視する声
毎日新聞
2022/1/16 16:35(最終更新 1/16 16:40)
有料記事
825文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

南太平洋のトンガ沖で発生した海底火山噴火で、気候変動や穀物生産への影響を心配する声がSNS(ネット交流サービス)上で相次いでいる。1991年のフィリピン・ピナツボ火山の噴火が原因になった日本のコメ大凶作「平成の米騒動」を引き合いに、「令和の米騒動」が起きるかもしれないと不安視する声もあり、懸念が広がっている。
<平成の米騒動って、覚えていますか(略)あの時、初めてタイ米食べたわ 今回はそれ以上の、世界的な気候変動がありそう>
この記事は有料記事です。
残り610文字(全文825文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月