- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
北京冬季オリンピックの開幕が来月4日に迫る中国で、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が相次いでいる。15日には北京市内でオミクロン株への感染者が初めて確認された。隣接する天津市で今月8日に同株の感染者が確認されて以降、当局は「首都防衛」のため厳戒態勢を敷いてきたが、その防御網を突破された形だ。
北京日報(電子版)によると北京市トップの蔡奇(さいき)・市共産党委員会書記は15日、対策会議を開催し、感染経路の早急な解明と防疫体制のさらなる強化などを指示。会議では「どんな細かなことや隠された危険も見逃してはならない」と檄(げき)が飛んだという。
この記事は有料記事です。
残り454文字(全文734文字)
時系列で見る
-
まん延防止 首都圏4都県、17日夕方にも要請へ
164日前 -
新型コロナ 1都3県、まん延防止 19日にも決定
164日前 -
新型コロナ 患者に素早く薬が届く体制を
164日前 -
政府、1都3県に「まん延防止」で調整 1月19日にも決定
164日前 -
大阪府の新規感染者は2400人前後の見通し 新型コロナ
164日前 -
PCR検査の迅速化へ新装置 自動で混合検体を作製 島津製作所
164日前 -
新型コロナ 厳しい制限が生む検査拒否と不平等
164日前 -
世界各地のハブ港でコンテナ船「渋滞」が発生 深刻化する物流停滞
164日前 -
新型コロナ 7府県、感染最多更新
164日前 -
新型コロナ 五輪迫る北京でも オミクロン株確認 防疫強化へ
164日前 -
新型コロナ 世界の物流停滞、深刻化 輸送費高騰、日本にも影響 関係者「少なくとも夏まで」
164日前 -
全国で新たに2万5658人感染 3日連続で2万人超 新型コロナ
164日前 -
中国で相次ぐコロナ感染 北京でもオミクロン株 政府、難しい対応
164日前 -
愛知で新たに1141人感染 4日連続で1000人超 新型コロナ
164日前 -
大阪府で新たに3760人感染 2日連続で最多更新 前週日曜の4倍
165日前 -
東京で新たに4172人の感染確認 重症者は5人 新型コロナ
165日前 -
福岡の新たな感染者は1290人 過去最多 新型コロナ
165日前 -
沖縄県、新たに1226人の感染確認 新型コロナ
165日前 -
ピクトグラムで感染対策分かりやすく 公共交通機関、安心して使って
165日前