- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪府の吉村洋文知事は17日、新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」について、兵庫、京都両府県と連携して国への要請を判断する考えを示した。経済圏域が一体の3府県で足並みをそろえる。
大阪府は新型コロナの病床使用率が35%に達した段階で、対策本部会議を開き、まん延防止措置の適用を国に申請することを決める方針。病床使用率は17日現在、28・9%。
16日までに大阪府で2日連続、京都府でも3日連続で新規感染者の過去最多を更新している。吉村知事は「これだけの感染力の株(オミクロン株)なので、大阪だけでなく、京阪神一体で(感染対策を)考えたい」と強調。兵庫県の斎藤元彦、京都府の西脇隆俊両知事と近くまん延防止措置の適用について協議する意向を示した。
この記事は有料記事です。
残り238文字(全文566文字)
時系列で見る
-
東海3県もまん延防止適用要請へ 「一両日中に」知事会議で確認
160日前 -
全国の新規感染、前週の3倍 2万991人、奈良・島根で最多
160日前 -
首都圏4都県、まん延防止適用を要請 都市機能の維持に危機感
160日前 -
首都圏1都3県に「まん延防止」適用へ 政府、熊本など7県も検討
161日前 -
中朝の鉄道貨物輸送、正式再開 コロナ対策で1年半以上中断
161日前 -
自衛隊接種センター、東京は31日から受け付け開始 防衛省調整
161日前 -
バイト時給、4カ月連続で過去最高 12月、大都市圏で1115円
161日前 -
福岡県で新たに950人感染 前週比、17日連続超過 新型コロナ
161日前 -
塩野義、国内でワクチン最終治験開始 21年度中の実用化目指す
161日前 -
吉村知事「まん延防止は京阪神一体で」 兵庫、京都と協議意向
161日前 -
大阪府は2549人コロナ感染確認 前週月曜から2050人増
161日前 -
国費留学生87人の入国容認へ 政府、水際対策の例外で
161日前 -
東京で新たに3719人感染 5日連続で3000人超 新型コロナ
161日前 -
福岡の新規感染は950人の見込み 新型コロナ
161日前 -
柳田、清宮、安田らコロナ感染 合同自主トレで、松田らも プロ野球
161日前 -
まん延防止 首都圏4都県、17日夕方にも要請へ
161日前 -
新型コロナ 1都3県、まん延防止 19日にも決定
161日前 -
新型コロナ 患者に素早く薬が届く体制を
161日前 -
政府、1都3県に「まん延防止」で調整 1月19日にも決定
161日前