- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪神大震災の発生から17日で27年。被災体験者が年を重ねる中、新たな防災の担い手となる神戸市の高校生たちは、東日本大震災の被災地の生徒と交流を深める。一方の宮城の高校生も、同世代で学び合いながら、後輩に教訓を引き継いでいる。【百武信幸】
仙台と塩釜方面を結ぶ県道沿いにある多賀城市の「イオン多賀城店」。8日、仙台港が見渡せる屋上に上がり、多賀城高2年の菊池せせらさん(17)が問いかけた。「津波はどの方向から来たか分かりますか。多賀城は海とは違う方向からなど、四方から波が襲い、たくさんの犠牲者が出てしまいました」
耳を傾けたのは、2002年に全国初の防災専門科・環境防災科が誕生した神戸市の舞子高校を始め、淡路島にある洲本実業など、阪神大震災の教訓の継承に取り組む兵庫の高校生と、南海トラフ巨大地震で大きな被害が予想される三重県の高校生ら約50人。次代の地域防災の担い手を目指す「防災ジュニアリーダー」の研修で、東日本大震災後に災害科学科ができた多賀城高校の生徒と交流した。
この記事は有料記事です。
残り917文字(全文1356文字)
時系列で見る
-
心寄せる思いは同じ 宗教超え祈り、読経 神戸 /兵庫
159日前 -
あなたと二人三脚 夫の三味線、天国でも 森口さん /兵庫
159日前 -
「今を大切にして」 松村さん当時語る 芦屋・打出浜小 /兵庫
159日前 -
忘れぬ思い、響かせ 姉よ、共にステージに ミュージシャン・作人さん /兵庫
159日前 -
忘れぬ思い、響かせ 姉よ、共にステージに ミュージシャン・作人さん /兵庫
159日前 -
「抗議の集い」最後に 借り上げ住宅、課題訴え 神戸 /兵庫
159日前 -
遺族ら146人、故人懐かしみ 宝塚「鎮魂之碑」・「追悼の碑」 /兵庫
159日前 -
阪神大震災から27年 「希望の灯り」で追悼 命守る誓い新たに 陸前高田 /岩手
159日前 -
阪神大震災27年 被災者支援の前住職悼む 石手寺で慰霊祭 松山 /愛媛
159日前 -
阪神大震災27年、高校生交流 被災教訓、学び伝える 多賀城、同世代の活動に勇気 /宮城
159日前 -
記憶を次世代へ、被爆地から祈り 元安川親水テラスで追悼集会 広島 /広島
159日前 -
日常が幸せ 27年迎え追悼行事 出雲・一畑薬師 /島根
159日前 -
田辺・龍神小、被災看護師が授業 僕にもできる防災 簡易トイレ作りなど学ぶ /和歌山
159日前 -
命の大切さ、改めて思い 慰霊碑前で追悼法会 高野 /和歌山
159日前 -
災害ボラセン設置訓練 五條市社福協、浸水被害を想定 /奈良
159日前 -
「記憶」が最大の防災 新聞各紙見比べ授業 被災経験のある川下教諭(31) 香芝高 /奈良
159日前 -
「命守る行動心がけて」 府、南海トラフ想定し対応訓練 /大阪
159日前 -
発生から27年 「あの日」胸に、備え尽くす 府警、震度7以上想定し救助訓練 /京都
159日前 -
阪神大震災から27年 渋川市が災害時協定 三協フロンテアと締結、ユニットハウスなど供給 /群馬
159日前