- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染者は17日、全国で新たに2万991人確認され、4日連続で2万人を超えた。前週月曜日(6431人)の約3倍で感染の拡大傾向が続く。重症者は前日比で8人増の243人だった。
1日当たりの感染者数で過去最多を更新したのは、奈良(395人)と島根(118人)の両県。東京都では371…
この記事は有料記事です。
残り82文字(全文232文字)
時系列で見る
-
宮崎県がまん延防止措置の適用を申請
131日前 -
熊本県、まん延防止措置の適用を申請 県内全域対象
131日前 -
4回接種でもオミクロン株感染防止は「不十分」 イスラエル病院調査
131日前 -
米軍制服組トップがコロナ陽性 症状軽く、自主隔離しながら業務
131日前 -
新型コロナ まん延防止、1都10県追加 21日から3週間 あすにも決定
131日前 -
新型コロナ 国費留学生87人の入国容認へ
131日前 -
新型コロナ 大規模接種、東京は31日再開で調整
131日前 -
新型コロナ 塩野義ワクチン、最終治験を開始 国内の1000人
131日前 -
新型コロナ オミクロン 感染源は「カナダからの郵便」 北京当局が示唆
131日前 -
新型コロナ 感染者4日連続全国で2万人超
131日前 -
新型コロナ まん延防止要請 都市機能不全に危機感 都、病床使用率20%超え
131日前 -
「カナダ郵便が感染源の可能性」 北京市当局、オミクロン確認で
131日前 -
東海3県もまん延防止適用要請へ 「一両日中に」知事会議で確認
131日前 -
全国の新規感染、前週の3倍 2万991人、奈良・島根で最多
131日前 -
首都圏4都県、まん延防止適用を要請 都市機能の維持に危機感
131日前 -
首都圏1都3県に「まん延防止」適用へ 政府、熊本など7県も検討
131日前 -
中朝の鉄道貨物輸送、正式再開 コロナ対策で1年半以上中断
131日前 -
自衛隊接種センター、東京は31日から受け付け開始 防衛省調整
131日前 -
バイト時給、4カ月連続で過去最高 12月、大都市圏で1115円
131日前