コロナ禍を地震計のデータから見てみると… 浮かび上がる人の動き
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染が広がって約2年になるが、いまだ収束する気配はない。この間、外出自粛や飲食店への営業自粛要請など、人の流れは大きく変わった。実は、こうした変化は、地震計でも観測されたという。どんなことが見えたのだろうか。
地震大国・日本では、気象庁や防災科学技術研究所(防災科研)などが、全国各地にさまざまな地震計を設置している。こうした地震計が捉える振動は、地震だけではない。電車などの乗り物や工場の機械、道を歩く人など、さまざまな活動も地面を揺らしているからだ。産業技術総合研究所地震災害予測研究グループの二宮啓研究員は「海外では地震計のデータで、地下鉄職員のストライキに伴う振動の変化や、サッカーのメッシ選手がゴールを決めた瞬間の揺れを調べた研究もあります」と話す。
通常、地震観測でこれらの揺れはノイズ(雑音)として取り除かれる。そのノイズが一転して、「コロナ禍」で各国の研究者に注目された。理由は、世界中で実施されたロックダウン(都市封鎖)だ。日本でも緊急事態宣言などで多くの人が活動を自粛した。「これほど世界中で大規模に人の活動が制限されたことはありません」。社会経済活動の変化は、地震計のデータにも捉えられていた。
二宮さんと辻健・九州大教授らのグループは、…
この記事は有料記事です。
残り1269文字(全文1810文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 英・イタリア、死者400人超
125日前 -
新型コロナ 「妊婦にも安全」 EU当局、接種促す
125日前 -
大阪、京都、兵庫のまん延防止措置 官房長官「要請あれば検討」
125日前 -
サッカー女子代表の岩渕真奈選手がコロナ陽性 インド到着時に判定
125日前 -
ワクチンパッケージ停止へ 政府分科会が了承 接種済みも感染拡大
125日前 -
北海道で新規感染者1000人超の見通し 過去最多 新型コロナ
125日前 -
輸入のハムスターからコロナ感染か PCR検査後殺処分へ 香港
125日前動画あり -
イギリスとイタリア、1日のコロナ死者400人超 21年以来
125日前 -
「ワクチンは妊婦や胎児にも安全」 EU当局、6万5000人調査
125日前 -
コロナ禍を地震計のデータから見てみると… 浮かび上がる人の動き
125日前 -
1都12県にまん延防止 政府が分科会で諮問 午後正式決定
125日前 -
ハートで追悼@英国
125日前 -
新型コロナ 感染過去最多3万2197人 東京・大阪5000人超す
125日前 -
新型コロナ 13都県、まん延防止適用へ 政府方針 計16都県に拡大
125日前 -
新型コロナ まん延防止1都3県 酒提供、一部容認へ 具体策調整
125日前 -
新型コロナ 10万円給付、制度改善要望
125日前 -
新型コロナ 大規模接種、東京は31日再開へ
125日前 -
新型コロナ 雪まつり、今年も雪像展示中止
125日前 -
新型コロナ 米軍岩国基地内、酒類提供が可能 官房長官
125日前