特集

阪神大震災

1995年1月17日に発生した阪神大震災。戦後初の大都市直下型地震が残した教訓・課題は今――。

特集一覧

阪神大震災

揺れを体験、備え学ぶ 丹波篠山・西紀南小 /兵庫

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 阪神大震災の犠牲者を悼み防災意識を高めようと、丹波篠山市立西紀南小学校で17日、ひょうご安全の日丹波地域のつどいが開かれた。児童らは犠牲者に黙とう。地震体験車で阪神大震災や南海トラフ地震の揺れを体験したり、自衛隊の炊き出しに使う車両を見学したりして、地震への備えを学んでいた。

 丹波県民局などが主催し、丹波地域の小学校で行っており、今回で17回目…

この記事は有料記事です。

残り261文字(全文435文字)

【阪神大震災】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集