- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染が急拡大した熊本、宮崎両県が18日、政府に「まん延防止等重点措置」の適用を要請した。両県は飲食店に営業時間の短縮を要請するなどして早期収束を目指す。
熊本県は18日公表の新規感染者が608人と過去最多を更新し、熊本市内で自主トレーニング中のプロ野球選手ら7人の会食クラスター(感染者集団)も確認。宮崎県は18日に過去最多の160人の感染者を発表し、感染拡大が止まらない。
熊本県は適用後、全飲食店に酒類提供停止と午後8時閉店を求めるが、県が十分な感染対策を認めた「認証店」に限り、午後9時まで営業して酒類を提供するか、協力金に差をつけて午後8時閉店で酒類提供を自粛するかを選べるようにする。
この記事は有料記事です。
残り190文字(全文498文字)