対中姿勢で「韓国国民と政府に溝」 朱宰佑・慶熙大教授
毎日新聞
2022/1/20 09:01(最終更新 1/20 12:19)
有料記事
711文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

3月の韓国大統領選で、対中外交が主要な争点に挙がっている。米中対立が深まる中、韓国の有権者は今後、どう立ち回るべきなのか。慶熙(キョンヒ)大の朱宰佑(チュジェウ)教授(対中政策論)に聞いた。
――韓国国内では「反中感情」の高まりを示す調査結果も出ている。
◆中国大陸から飛来する微小粒子状物質(PM2・5)による大気汚染被害などをめぐり、特に若者たちの間で「政府は、なぜ中国にはもの申せないのか」という不満が出ている。中国が台頭してきた2000年代半ばから、反発の兆しはあった。一方で政府は南北問題を意識し、…
この記事は有料記事です。
残り456文字(全文711文字)
時系列で見る
-
焦点は野党候補の一本化 韓国大統領選が本格化、保革対決の構図
95日前 -
韓国、野党候補が一本化を提案 大統領選、届け出開始
97日前 -
主要3候補、対北政策で白熱論争 与党候補も文政権と差別化図る
98日前 -
韓国の断罪政治、抜け出すには 大統領制の変更、強い中道政党を
99日前 -
いつまで続く報復政治 激烈すぎる保革対立 韓国、中道のない国
100日前 -
韓国大統領選で「配偶者リスク」 妻のスキャンダル報道相次ぐ
104日前 -
韓国大統領選で候補者が討論会 THAADミサイル配備などで論戦
106日前 -
第三の候補とMZ世代の動向に注目。終盤を迎えた韓国大統領選
112日前 -
韓国大統領選、第3の候補「日韓共同宣言を重視」 関係改善の意向
112日前 -
対中姿勢で「韓国国民と政府に溝」 朱宰佑・慶熙大教授
121日前 -
党派超えて広がる韓国の反中感情 八方美人外交のジレンマ
121日前 -
「北朝鮮政策は票にならない」 統一問題に取り組む李栄善氏に聞く
122日前 -
北朝鮮の脅威巡り保革対立 ミサイル発射の「北風」は失速中
122日前深掘り -
韓国大統領選、勝敗決めるMZ世代の意識は 劉哲奎・聖公会大教授
124日前 -
年代で割れる党派性 大票田「MZ世代」が勝敗のカギ
124日前 -
韓国大統領選 野党候補の妻が「党はひどくアマチュア」と批判
124日前 -
韓国大統領選=回答・日下部元美
125日前 -
韓国大統領選 中道系・国民の党、野党候補一本化「関心なし」
130日前 -
韓国大統領選「第3の候補」急浮上 最大野党候補失速で受け皿に
135日前