- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

惨禍の地で生き延び、黙して語らず、ただじっとたたずむ木に人はなぜ魅せられるのか。爆風と熱線で原子野と化した広島。そこで息を吹き返した「被爆樹木」の種を世界各地に送る人たちがいる。東日本大震災の大津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」や、2001年9月の米同時多発テロでも倒れなかった「サバイバーツリー」の例もある。核兵器禁止条約発効から22日で1年を迎えるのを機に、記者が現場を訪ねて考えた。
この記事は有料記事です。
残り2474文字(全文2675文字)