- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は19日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部会合を開き、変異株「オミクロン株」の感染急拡大が続く首都圏や東海など1都12県に「まん延防止等重点措置」を適用することを正式に決定した。
感染力が強いオミクロン株の全国的な感染急拡大で、重症者も少しずつ増え始めている。昨年12月11日時点で25人にまで減少していたが、今月19日時点で281人(前日比20人増)と増加傾向だ。オミクロン株は軽症者が多いとされるものの、厚生労働省幹部は「高齢者を中心に重症者が出始めている」と警戒する。
政府の基本的対処方針分科会メンバーの釜萢(かまやち)敏・日本医師会常任理事…
この記事は有料記事です。
残り609文字(全文893文字)
時系列で見る
-
飲食店への酒類提供停止要請、対象や範囲に差 首都圏1都3県
124日前 -
大阪府の大規模接種2会場、25日に開設 予約は22日正午から
124日前 -
鳩山二郎・総務政務官がコロナ感染 18日発熱、自宅で療養
124日前 -
バドミントン強豪・日本ユニシスが活動休止 コロナ感染者相次ぐ
124日前 -
飲食店「またか」、観光業「不安ばかり」 首都圏にまん延防止
124日前 -
名古屋も過去最多の1425人感染 愛知知事「ワクチン接種、大加速」
124日前 -
島根・福岡・福島が「まん延防止」適用要請の方針 感染急拡大で
124日前 -
米国で訓練中の陸自隊員40人、コロナ感染 米軍施設内で隔離
124日前 -
新規感染者、初めて4万人超 重症者281人、死者15人 新型コロナ
124日前 -
急拡大するオミクロン、増え始めた重症者 医療体制の維持が鍵に
124日前深掘り -
岸田首相、まん延防止や緊急事態宣言の発令要件見直さず 代表質問
124日前 -
「まん延防止」効果に疑念の吉村知事、他に手立て無く苦しい胸の内
125日前深掘り -
福岡県で新たに2208人感染 過去最多、初の2000人超え
125日前 -
まん延防止 大阪、兵庫、京都も要請があり次第、適用検討
125日前 -
島根が「まん延防止」適用を要請方針 新型コロナ感染急拡大で
125日前 -
1都12県へのまん延防止正式決定 ワクチンパッケージ当面停止
125日前 -
全国の新規感染者、2日連続で過去最多更新 3万4000人超
125日前 -
大阪府は新たに6101人感染 2日連続で最多更新
125日前 -
首相、自身の3回目接種モデルナ検討 交互接種の安全性アピール
125日前