- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は20日の参院本会議の代表質問で、日本が昨年11月の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)期間中に「化石賞」に選ばれたことについて、「(COP26の)主催国の英国が4回受賞するなど延べ20カ国以上が受賞しているものと承知している」と反論した。
化石賞は、環境NGOが脱炭素に「後ろ向…
この記事は有料記事です。
残り180文字(全文336文字)
時系列で見る
-
東北の温暖化進む 21世紀末、平均気温最大4.6度上昇 仙台気象台予測「災害リスク高まっている」 /宮城
96日前 -
現役の環境活動家が気候外交の「顔」に ドイツで異例人事
98日前 -
原発と天然ガスに反発 EUの「グリーン投資先」巡り不協和音
105日前 -
EU、原発を「グリーンな投資先」に提案 一部の加盟国は反発
106日前 -
温室効果ガス排出量取引拡大へ国際会議 環境省、2、3月に
107日前 -
CO2減らす「カーボンマイナス」って? 排出量より削減量多く 日米の企業が目標宣言=回答・高橋慶浩
109日前 -
日本の元首相5人がEUに書簡 原発の「グリーン」認定を批判
110日前 -
トンガ噴火は気候を変えるのか 「20世紀最大」の事例と比べると…
113日前 -
ENEOS和歌山製油所、23年10月に停止 脱炭素で需要減少
114日前 -
「化石賞」に首相が反論「延べ20カ国以上が受賞」 参院本会議
119日前 -
ショルツ独首相、G7を「気候クラブの中核」に 新興国にも参加促す
119日前 -
北半球の陸域、21年の気温は観測史上3番目 NASAなど発表
124日前 -
2022年にのぞんで 環境危機に脱成長で対応 インタビュー 大阪市立大准教授・斎藤幸平
126日前注目の連載 -
レジ袋大手「スーパーバッグ」が希望退職者を募集 有料化で経営悪化
126日前 -
アンモニア燃料発電で協力覚書 日本とインドネシア担当相が署名
129日前 -
相模湾がトロピカルな海に? 陸でも生物分布に変化、温暖化影響か
130日前深掘り -
原発は「環境に配慮した投資先」 欧州委が認定方針、1月中に判断
137日前 -
岸田首相の「ゼロエミ」演説 背景に脱炭素市場で劣勢に立つ日本
141日前深掘り -
ボタン押すだけで空気→水 イスラエル企業、争いの解決役なるか
148日前