- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

伊賀市・笠置町・南山城村・山添村=ピンク・水色・黄緑・オレンジ
伊賀市と京都府笠置町、南山城村、奈良県山添村の3府県4市町村が圏域の「伊賀・山城南・東大和定住自立圏」のロゴマークが21日、決まった。ロゴマークの誕生に合わせ、4市町村が住民向けに発行している「圏域証」もデザインが改められた。
圏域証も新調
岡本栄・伊賀市長▽中淳志・笠置町長▽平沼和彦・南山城村長▽野村栄作・山添村長が出席して伊賀市役所で開いた定住自立圏推進協議会で、事務局案が承認された。
伊賀市の位置はピンク、笠置町は水色、南山城村は黄緑、山添村はオレンジとした明るいタッチのデザイン。マークだけのものと、略称の「伊賀城和」の文字に4色のマークを入れ込んだものと2種類がある。事務局の伊賀市総合政策課によると、「圏域の一体感を示すものがほしい」と要望が出されていた。
この記事は有料記事です。
残り269文字(全文636文字)