- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

感染が急拡大する新型コロナウイルス。22日は東京や神奈川、香川など13都県がまん延防止等重点措置の対象地域に追加されてから初めての週末となった。観光地の中には、人出が減って「商売にならない」との声も上がっている。
22日、東京・銀座では重点措置の適用に伴って歩行者天国は中止された。店先に「臨時休業」の張り紙をする飲食店も。そんな中、昼過ぎの銀座は多くの買い物客が行き交っていた。神奈川県葉山町の藪田眞大さん(85)は写真の勉強会に参加するため銀座を訪れたといい「外出が難しい雰囲気が続き、どうにかなりそう」とため息をついた。調味料などを販売する「銀座三河屋」の女性店員(75)は「お客さんが激減している。どうすることもできないので、とにかく収束してほしい」と願っていた。
横浜市中区の横浜中華街はカップルや家族連れでにぎわっていた。飲食店前に行列ができたほか、肉まんをほおばりながら談笑する人の姿も目立った。広東料理店「楽園」の代表・曽賜珍(そしちん)さん(77)によると、昨年の重点措置が適用されていた時期より人通りが多い一方、「普段の土曜の7~8割くらい。感染者がもっと増えれば客は減るかも」と不安をもらした。妻と中華街に来た横浜市のクリニック事務員の男性(63)は…
この記事は有料記事です。
残り507文字(全文1044文字)
時系列で見る
-
KAT-TUNの亀梨和也さんが新型コロナ感染 他のメンバーは陰性
495日前 -
石川県、まん延防止措置の適用要請 県内全域を検討 新型コロナ
495日前 -
大阪府で新たに6219人感染 過去3番目の多さ 新型コロナ
495日前 -
東京で新たに9468人の感染確認 重症者は13人 新型コロナ
495日前 -
立憲の西村智奈美幹事長が新型コロナ感染 無症状、自宅待機
495日前 -
福岡の新規感染者は2646人 5日連続で2000人超す
495日前 -
オミクロン株「とても怖い」59歳以下29% 毎日新聞世論調査
495日前 -
神奈川県 「重点観察対象者」と「自主療養届」導入 高リスク者に注力
495日前 -
ノーマスクや反ワクチン訴えるデモ実施か SNSで警戒呼びかけ
495日前 -
新型コロナ 「商売にならない」 まん延防止 13都県初の週末
496日前 -
コロナ感染者、東京1万人超え 全国5万4500人
496日前 -
北海道で新規感染者1605人 ススキノの人出は前週比14%減
496日前 -
全国の新規感染、5万4582人 死者17人 重症者は20人増の424人
496日前 -
「高級ブランド」「出稼ぎ」 北京の感染者、行動歴で格差くっきり
496日前 -
「客が激減」「若い人がマスクを…」まん延防止下、週末の観光地
496日前 -
沖縄、高齢者に広がる感染 ピークアウトの兆しでも医療逼迫続く
496日前 -
PCR検査の経験 64%が「0回」と回答 毎日新聞世論調査
496日前 -
福岡県の新規感染者、5日連続で過去最多 2833人確認
496日前 -
全国の新規感染者、初の5万人超え 5日連続で過去最多を更新
496日前