- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

紀北町矢口浦で、アオサノリの収穫がはじまった。海水温の影響で、収穫は例年より約2週間遅い1月初旬から始まったが、色も香りも良いアオサになったという。初市は、のり流通センター(松阪市中央町)で2月3日に予定され、収穫は4月末まで続く。
矢口湾で養殖業を営む西村友一さん(42)は、早朝から海に出てアオ…
この記事は有料記事です。
残り127文字(全文277文字)
紀北町矢口浦で、アオサノリの収穫がはじまった。海水温の影響で、収穫は例年より約2週間遅い1月初旬から始まったが、色も香りも良いアオサになったという。初市は、のり流通センター(松阪市中央町)で2月3日に予定され、収穫は4月末まで続く。
矢口湾で養殖業を営む西村友一さん(42)は、早朝から海に出てアオ…
残り127文字(全文277文字)