- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

核兵器の保有などを全面的に禁じる核兵器禁止条約の発効から22日で1年。県内でも24日、政府に署名・批准を求める街頭行動があった。原水爆禁止宮崎県協議会のメンバー7人は雨の中、「被爆国こそいますぐ参加を」などと書かれたプラカードを持って静かに訴えた。
同会は今後、条約参加を求める意見書を県内で未採択…
この記事は有料記事です。
残り75文字(全文225文字)
時系列で見る
-
「戦争を憎む発言が当たり前の社会にしたい」 合唱曲に意志を込め 作曲家・池辺晋一郎さん /福岡
28日前 -
被団協、核禁止会議に被爆者を派遣へ 「惨状改めて訴えたい」
36日前 -
国連、核禁止会議の招請状 日本にもオブザーバー参加呼びかけ
37日前 -
私たちの未来にある核の恐怖 被爆者と出会い2人の大学生は考えた
41日前 -
核禁条約批准求める 「講演と音楽の夕べ」作曲家・池辺晋一郎さん 19日午後6時半・ウェルとばた /福岡
42日前 -
核実験被害者支援へ提言 長崎大レクナなど 核禁条約会議に /長崎
44日前 -
ウクライナ侵攻 共有すべきは核なき世界 崩壊する「抑止論」 ICAN・川崎哲氏に聞く
58日前注目の連載 -
核兵器禁止条約第1回締約国会議、6月にウィーンで開催
62日前 -
具体的な進展を広島市長が要望 核禁再延期で /広島
107日前 -
核兵器禁止条約の批准求め街頭行動 県原水協 /宮崎
116日前 -
核廃絶呼びかける女子高生 心の「モヤモヤ」が晴れたある一歩
117日前 -
核禁条約発効から1年 高校生平和大使が佐賀市で記念集会 「バトンを次の世代へ」 /佐賀
117日前 -
核兵器禁止条約発効1年 高校生が平和の詩を朗読 「継承」への思い込め作る 熊本 /熊本
118日前 -
核禁条約参加へ 横断幕アピール 中区で市民団体 /広島
118日前 -
母にとって物語ではなかった 長崎の惨状 和田征子さんの悔いと使命
118日前 -
核軍縮「日本の政策は38点」 オンラインイベントで厳しい意見
118日前 -
人が作った原爆 人の意思で無くせる 熊本の高校生が「平和の詩」
118日前 -
核不拡散と核軍縮は「コインの両面」 核禁条約発効1年でグテレス氏
118日前 -
核禁条約 軍縮に一定圧力 発効1年、分断どう回避
119日前深掘り