- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのプーチン大統領は24日、カリブ海の社会主義国キューバのディアスカネル大統領と電話で協議し、戦略的パートナーシップに沿った両国関係の発展などについて話し合った。ウクライナ情勢を巡り、米欧の首脳がロシアへの制裁などを協議しており、ロシアは米欧との対立が深まる中、米国の「裏庭」に当たるラテンアメリカ諸国との関係を強化し、けん制する狙いもあるとみられる。
露大統領府によると、プーチン氏とディアスカネル氏は2国間の経済協力や投資などの問題を協議した。プーチン氏は20日に南米ベネズエラのマドゥロ大統領とも電話協議し、国際問題での密接な協力などを確認している。
この記事は有料記事です。
残り603文字(全文884文字)
時系列で見る
-
バイデン氏、東欧への増派に言及 ロシア・ウクライナなどは協議
112日前 -
エネルギーの“脱ロシア依存”急ぐ欧米 ウクライナ侵攻を懸念
112日前 -
ウクライナ情勢に岸田首相「重大な懸念、国益を考え対応」
112日前 -
ウクライナ侵攻ならプーチン氏に制裁検討 米「世界を変えてしまう」
112日前動画あり -
カナダ大使館員の家族、ウクライナから一時退避へ
112日前 -
ドイツ海軍トップ、ウクライナ巡る発言で辞任 対露強硬乱し物議
113日前 -
ドイツ首相、2月訪米へ “温度差”否定、ウクライナ情勢で結束図る
113日前 -
東京円、113円台後半 ウクライナ緊迫化で円買い交錯
113日前 -
東証、一時5カ月ぶり2万7000円割れ ウクライナ情勢緊迫化で
113日前 -
プーチン氏、キューバ大統領と電話協議 関係強化、米欧けん制か
113日前 -
ウクライナ情勢が緊迫 外務省「商用便があるうちに出国を」
113日前 -
ウクライナ情勢、米欧首脳が協議 東欧の安全保障強化や経済制裁
113日前 -
ロシアがキューバと電話首脳会談 ウクライナ巡り、米をけん制か
113日前 -
米、ロシアのウクライナ侵攻に備え 軍の8500人派遣を準備
113日前 -
ロシアに緊張緩和求める方針 EU外相会合
113日前 -
ダウ平均反発、99ドル高 ウクライナ情勢で下落、その後持ち直す
113日前 -
NY株、一時800ドル安 ウクライナ情勢緊迫化受けリスク回避
113日前 -
NATO、露のウクライナ侵攻に備え増派 日本は出国呼びかけ
113日前 -
ウクライナ元議員 英発表を非難、法的措置も 政権転覆を名指しされ
114日前