習主席、バッハIOC会長と会談 「順調な北京五輪」アピールか
毎日新聞
2022/1/25 22:28(最終更新 1/25 22:28)
有料記事
618文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国の習近平国家主席は25日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と北京市内で会談した。国営中央テレビが伝えた。新型コロナウイルスの感染拡大後に、習氏が海外の要人と面会するのは極めて異例。欧米を中心とした「外交的ボイコット」や、大会直前でのコロナの感染拡大などさまざまな懸念事項が指摘される中、中国としては順調な大会運営をアピールする狙いがあるとみられる。
習氏は迎賓館「釣魚台国賓館」にバッハ氏を迎え、「我々は大会に参加する関係者と、中国人の健康と安全を守ることに自信を持っている」と強調した。バッハ氏は「中国側の強力な対策により、冬季五輪が安全、円滑に成功することを確信している」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文618文字)
時系列で見る
-
北京五輪 日本選手、初の北京入りへ アイスホッケー女子が出国
118日前 -
北京五輪 メダル授与はノーマスク IOCと大会組織委が合意
119日前 -
高梨沙羅のライバルは? 最高峰の「サラ対決」 スキー・ジャンプ女子
119日前 -
北京にバッハ会長の胸像お目見え 中国とIOC、際立つ密接関係
119日前 -
五輪史の専門家が指摘「IOCよ、政治的中立を隠れみのにするな」
119日前 -
フィギュア男子・ロシアのコリャダ選手が新型コロナ 北京五輪欠場
119日前 -
相談相手は金メダル候補 異色のスケート部主将 高崎健康福祉大
120日前 -
堀島行真、絶対王者キングズベリーと雌雄を決す モーグル男子
120日前 -
羽生結弦vsネーサン・チェン勝負の行方 本田武史さんに聞く /下
120日前 -
習主席、バッハIOC会長と会談 「順調な北京五輪」アピールか
120日前 -
北京大会のレガシーは権力強化? 習近平指導部の思惑とは
120日前 -
ボブスレーとスケルトン、北京五輪の出場枠なし確定 日本低迷で
120日前 -
小平奈緒、連覇への相手は「転向組」 スピードスケート女子500
121日前 -
羽生結弦の4回転半「完成」へのカギは? 本田武史さんに聞く /上
121日前 -
北京五輪、ロケット弾で人工増雪 145発発射、1センチの積雪
121日前 -
北京五輪でコロナ検査悪用の恐れに懸念 ドイツのスノボ関係者
121日前 -
羽生結弦ら日本勢vsチェン、ゾウ 金メダルを争うライバルの構図
122日前 -
北京オリンピック「バブル」内で33人感染 選手団からは確認されず
122日前 -
IOC、北京オリンピックのコロナ検査「安全で国際水準」と強調
122日前