- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大で、都市部では入院患者が急増し、一部の病院では救急患者や一般患者の受け入れを制限する対応を取り始めた。今月中旬以降は高齢者の入院が急増。病床の逼迫(ひっぱく)を懸念する声も出ている。
デルタ株に比べ、重症化しにくい一方で感染力が強いとされるオミクロン株。コロナ患者を受け入れる昭和大病院(東京都品川区)では、22日時点の入院患者16人のうち重症者はデルタ株に感染した50代の1人。他はオミクロン株に感染した20~90代の中等症または軽症者だが、相良博典院長は「オミクロン株は高齢者でも重症化しにくいか、注視する必要がある」と警戒する。
デルタ株が猛威を振るった昨夏の「第5波」では、昭和大病院でも重症、中等症ともに病床が逼迫した時期があった。その時とは状況が異なるものの、コロナ病床の確保を優先するため救急患者の受け入れを一部縮小しているという。
この記事は有料記事です。
残り1160文字(全文1561文字)
時系列で見る
-
フランス、新規感染50万人超 過去最多も、規制緩和の方針
159日前 -
フィギュア男子・ロシアのコリャダ選手が新型コロナ 北京五輪欠場
159日前 -
ロックダウン中に英首相官邸でパーティー疑惑、ロンドン警視庁が捜査
159日前 -
エルトン・ジョンさんが新型コロナ感染 「追加接種済み、軽症」
159日前 -
オミクロン株に対応のワクチン、ファイザーが臨床試験を開始
159日前 -
対面授業の再開@コロンビア
159日前 -
遊びは6人まで@韓国
159日前 -
英首相、ロックダウン中に誕生パーティーか 20年6月、官邸で
159日前 -
新型コロナ まん延防止、34都道府県 18道府県追加 広島・山口・沖縄延長
159日前 -
新型コロナ 一般患者影響、刻々と 高齢者入院急増 救急外来制限
159日前 -
新型コロナ 自ら検査、陽性判断可に キット活用、届け出 神奈川・沖縄先行
159日前 -
新型コロナ 全国感染、初の6万人台
159日前 -
新型コロナ 空自4隊員感染、トンガ支援中断 豪で隔離
159日前 -
新型コロナ 搬送困難事案、週4950件 2週連続最多
159日前 -
新型コロナ 濃厚接触者勤務特例、沖縄以外に拡大検討
159日前 -
韓国、コロナ感染最多 オミクロン主流、新規8571人
159日前 -
世界経済成長率、22年4.4% IMFが見通しを下方修正
159日前 -
習主席、バッハIOC会長と会談 「順調な北京五輪」アピールか
159日前 -
「努力で抑制、とても通用せぬ」 まん延防止、知事やむなく選択
160日前