- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は26日午前の衆院予算委員会で、ロシアがウクライナ国境付近に軍を集結させて緊迫化していることについて「重大な懸念をもって注視している。G7(主要7カ国)の枠組みなどを重視し、国際社会と連携して適切に対応していく」と述べた。
首相はバイデン米大統領との21日のテレビ会議形式での協議の際、…
この記事は有料記事です。
残り108文字(全文258文字)
時系列で見る
-
米、ウクライナ首脳と電話協議 露に対して「断固とした対応準備」
109日前 -
「NATOから撤退」 クロアチア大統領発言が波紋 首相は陳謝
110日前 -
ウクライナ情勢、交渉継続で一致 ロシアなど4カ国高官級協議
110日前 -
NY原油、終値87ドル台 ウクライナ緊迫で7年3カ月ぶり高値
110日前 -
米、露に回答文書提出 「NATO不拡大」拒否 露側は不満示す
110日前 -
ロシアの巧みな介入 カザフスタン危機とウクライナ問題
110日前 -
駐日ウクライナ大使「ロシア攻撃するつもりない」 外交努力継続訴え
110日前 -
バイデン氏、東欧への増派に言及 ロシア・ウクライナなどは協議
110日前 -
エネルギーの“脱ロシア依存”急ぐ欧米 ウクライナ侵攻を懸念
111日前 -
ウクライナ情勢に岸田首相「重大な懸念、国益を考え対応」
111日前 -
ウクライナ侵攻ならプーチン氏に制裁検討 米「世界を変えてしまう」
111日前動画あり -
カナダ大使館員の家族、ウクライナから一時退避へ
111日前 -
ドイツ海軍トップ、ウクライナ巡る発言で辞任 対露強硬乱し物議
111日前 -
ドイツ首相、2月訪米へ “温度差”否定、ウクライナ情勢で結束図る
111日前 -
東京円、113円台後半 ウクライナ緊迫化で円買い交錯
111日前 -
東証、一時5カ月ぶり2万7000円割れ ウクライナ情勢緊迫化で
112日前 -
プーチン氏、キューバ大統領と電話協議 関係強化、米欧けん制か
112日前 -
ウクライナ情勢が緊迫 外務省「商用便があるうちに出国を」
112日前 -
ウクライナ情勢、米欧首脳が協議 東欧の安全保障強化や経済制裁
112日前