- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国と北大西洋条約機構(NATO)は26日、緊迫するウクライナ情勢をめぐるロシアの提案に文書で回答したと発表し、NATOの東方不拡大を求めるロシアの要求を拒否したと明らかにした。これに対しロシアのラブロフ外相は27日、「(NATO不拡大などの)主要な問題で肯定的な反応がなかった」と不満を示した。露紙コメルサントによると、来週にもスイスのジュネーブで再び米露外相会談が開かれる可能性がある。
米露外相は21日、ジュネーブで会談。ロシアの提案に対し、米国が今週中に文書で回答することで合意していた。ブリンケン米国務長官は26日の記者会見で、文書について「ウクライナの主権や領土保全、国家の同盟国を選択する自由など、我々の基本原則を明確にしている」と強調。「NATOの門戸は開放されている」と述べ、ロシアの要求を拒否したと明らかにした。また「(ロシアが)外交か侵攻かどちらの道を選ぼうと、我々は…
この記事は有料記事です。
残り632文字(全文1028文字)
時系列で見る
-
欧州のロシア対応に温度差 英国は増派検討、ドイツは兵器供与拒否
606日前 -
ロシアとの仲介役に名乗り マクロン大統領の思惑 ウクライナ情勢
607日前 -
米軍高官「ロシアはウクライナ全土への侵攻可能」 危機感あらわに
607日前 -
ロシア外相「2週間以内に米と会談」 NATO不拡大の要求巡り
608日前 -
プーチン氏、米回答「懸念考慮されていない」 仏首脳と電話協議
608日前 -
米、天然ガスパイプラインも制裁対象に 露のウクライナ侵攻で
608日前 -
米、ウクライナ首脳と電話協議 露に対して「断固とした対応準備」
608日前 -
「NATOから撤退」 クロアチア大統領発言が波紋 首相は陳謝
609日前 -
ウクライナ情勢、交渉継続で一致 ロシアなど4カ国高官級協議
609日前 -
米、露に回答文書提出 「NATO不拡大」拒否 露側は不満示す
609日前 -
ロシアの巧みな介入 カザフスタン危機とウクライナ問題
609日前 -
駐日ウクライナ大使「ロシア攻撃するつもりない」 外交努力継続訴え
610日前 -
バイデン氏、東欧への増派に言及 ロシア・ウクライナなどは協議
610日前 -
エネルギーの“脱ロシア依存”急ぐ欧米 ウクライナ侵攻を懸念
610日前 -
ウクライナ情勢に岸田首相「重大な懸念、国益を考え対応」
610日前 -
ウクライナ侵攻ならプーチン氏に制裁検討 米「世界を変えてしまう」
610日前動画あり -
ドイツ海軍トップ、ウクライナ巡る発言で辞任 対露強硬乱し物議
611日前 -
ドイツ首相、2月訪米へ “温度差”否定、ウクライナ情勢で結束図る
611日前 -
プーチン氏、キューバ大統領と電話協議 関係強化、米欧けん制か
611日前