- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

総務省は28日、住民基本台帳に基づく2021年の人口移動報告を発表した。東京都は、転入者が転出者を上回る「転入超過」の人数は前年より2万5692人減り5433人で、外国人も対象に含める集計方法になった14年の調査開始以降最少となった。東京23区では、年間の転出者(38万2人)が転入者(36万5174人)を上回り初めて転出超過に転じた。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うテレワークの普及などにより、東京都から離れて生活する人が増えたことが影響しているとみられ、東京一極集中の流れが鈍化している。
この記事は有料記事です。
残り605文字(全文855文字)