- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ情勢の緊張が続く中、フランスのマクロン大統領が、米国、ウクライナとロシアとの仲介役を果たそうと躍起になっている。米国と一線を画した独自の外交力で欧州内での存在感を高め、4月の仏大統領選での再選につなげたい意向ともみられるが、成果は乏しく、ロシアとの対話路線を疑問視する声も上がっている。
「ロシアとの率直な対話が必要だ」。ロシアと欧米諸国の対話が一度は平行線に終わった後の1月19日、マクロン氏は欧州連合(EU)の持ち回り議長国就任にあたり、欧州議会でそう強調した。2017年の大統領就任以来、対露関係を重視してきたマクロン氏は、今年に入りドイツのショルツ首相と足並みをそろえ、外交努力による緊張緩和を説く姿勢が目立っている。
仏独両国は1月28日の仏露電話首脳協議を前にした同26日、ロシアとウクライナとの4カ国による政府高官級協議をパリで開いた。ウクライナ東部の紛争解決のため14年に設置された枠組みで、今回は19年12月の首脳会談以来の共同声明をまとめ、4カ国が2週間後に再協議することで一致した。だが、その後の仏露首脳の電話協議では、対話継続で一致したものの、ウクライナを巡る交渉で具体的な進展はなかった。
…
この記事は有料記事です。
残り780文字(全文1293文字)
時系列で見る
-
ロシアとイタリア首脳が電話協議 ウクライナ情勢などを議論
109日前 -
ウクライナ大統領、軍兵力10万人増員を命令 3年間で完了求める
109日前 -
仏露首脳が再び電話協議 ウクライナ情勢やNATO問題など議題
110日前 -
ウクライナ巡りロシアが米国と非難応酬 安保理会合、開催阻止できず
110日前 -
ジョンソン英首相がウクライナ訪問へ 首脳会談、ロシアをけん制
110日前 -
米大統領「ロシア軍の集結、続いている」 ウクライナ情勢で言及
110日前 -
「侵攻準備は完全なフィクション」 ロシア安保会議書記、米を批判
112日前 -
欧州のロシア対応に温度差 英国は増派検討、ドイツは兵器供与拒否
112日前 -
イギリス、対ロシアで軍増派検討 ウクライナ情勢巡り
112日前 -
ロシアとの仲介役に名乗り マクロン大統領の思惑 ウクライナ情勢
113日前 -
米軍高官「ロシアはウクライナ全土への侵攻可能」 危機感あらわに
113日前 -
米EU首脳、エネルギー供給協力 ウクライナ問題受け声明
114日前 -
日本大使館の態勢縮小へ ウクライナ情勢緊迫化受け一部国外退避
114日前 -
ロシア外相「2週間以内に米と会談」 NATO不拡大の要求巡り
114日前 -
プーチン氏、米回答「懸念考慮されていない」 仏首脳と電話協議
114日前 -
米、天然ガスパイプラインも制裁対象に 露のウクライナ侵攻で
114日前 -
米、ウクライナ首脳と電話協議 露に対して「断固とした対応準備」
114日前 -
「NATOから撤退」 クロアチア大統領発言が波紋 首相は陳謝
115日前 -
ウクライナ情勢、交渉継続で一致 ロシアなど4カ国高官級協議
115日前