- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの感染者と同居する家族について、マスクの着用など家庭内で感染対策を取り始めた日から7日間発症しない場合は、濃厚接触者としての待機期間をその時点で終えられると発表した。新型コロナの変異株「オミクロン株」の急拡大で、多くの人が濃厚接触者となる中、感染者と同居する濃厚接触者の待機期間は少なくとも2週間に及んでいたが、1週間以上短くなる。
政府は1月、濃厚接触者の待機期間を当初の14日間から7日間に段階的に短縮。感染者となった家族と同居する濃厚接触者は、最後に感染者と接した日を起点に待機期間を数えるため、家族の療養が解除されたあと、さらに7日間仕事や学校を休む必要があった。
この記事は有料記事です。
残り893文字(全文1198文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 救急搬送、切迫加速 一般病床、転用で減少 医師「八方塞がり」
415日前 -
新型コロナ 幼児ワクチン審査へ 米でファイザー申請 6カ月~4歳
415日前 -
新型コロナ 和歌山にもまん延防止 政府適用方針
415日前 -
新型コロナ 塩野義、国産初ワクチン 「3月にも承認申請」
415日前 -
新型コロナ 大規模接種1日5040人 東京会場、10日から拡大
415日前 -
新型コロナ 東京、感染2万人超
415日前 -
新型コロナ 緊急事態、依然慎重 首相、接種目標明示せず 衆院予算委
415日前 -
大相撲 関取6人がコロナ感染
415日前 -
高齢者入院急増 重要性高まるリハビリ 新型コロナ
415日前 -
同居家族の濃厚接触待機、7日間に短縮 対策実施後、発症ない場合
415日前 -
全国で新たに9万4913人感染 18都道府県で過去最多 初の9万人超
415日前 -
自衛隊接種、東京は1日5040人に 「エレベーターの安全にめど」
415日前 -
岸田首相、宣言発令には依然慎重 接種回数目標は拒否 衆院予算委
415日前 -
愛知・大村知事、緊急事態宣言発令の必要性強調 6000人超感染
415日前 -
換気、衛生管理…「これ以上何を」 休園相次ぐ保育園、苦悩の現場
415日前 -
オミクロン株の「第6波」 「第5波」より重症化率、致死率低下
415日前 -
和歌山知事「全てのカード切った方がよい」まん延防止、県全域適用へ
415日前 -
全国で新たに9万人超の感染確認 過去最多 新型コロナ
415日前 -
大相撲 大栄翔ら6人の新型コロナ感染が判明 2人は発熱症状
415日前