- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スペイン紙エルパイスは2日、北大西洋条約機構(NATO)不拡大などを求めたロシアの提案に対し、米国とNATOが1月26日に送った回答文書を入手したと報じた。この文書によると、米国はNATOへの新たな加盟を認める「門戸開放政策」を改めて支持する一方、ウクライナ領内への攻撃兵器や部隊の配備を控えることや、軍事活動の透明性確保などについての議論を提案している。
エルパイスは米回答5ページ、NATO回答4ページを公開。それによると、米国は東欧への部隊の常時配置や核兵器の配備を引き続き控えると表明している。
この記事は有料記事です。
残り430文字(全文682文字)
時系列で見る
-
米高官、首脳会談でロシアに理解示した中国を批判 ウクライナ情勢
594日前 -
ロシア、中国の「理解」後ろ盾に ウクライナ問題巡り世界にアピール
595日前 -
独仏首脳がロシアとウクライナを訪問へ 各首脳と会談
595日前 -
米国、ウクライナ侵攻正当化のため「ロシアが偽の映像制作」と主張
595日前 -
ショルツ独首相、プーチン氏と会談へ 厳しい対応とれるかが焦点
596日前 -
米国防総省「ウクライナで戦うためでない」 東欧に2700人増派
596日前 -
米とEU、日本などに天然ガス提供打診 露のウクライナ侵攻に備え
596日前 -
英首相、プーチン大統領に「悲劇的な誤算」警告 ウクライナ情勢
596日前 -
緊張続くウクライナ情勢 なぜ米大統領にとって因縁の国なのか
596日前深掘り -
ロシアへの米国・NATOの回答文書 スペイン紙が入手し内容報道
597日前 -
米軍、欧州に増派 ロシアのウクライナ侵攻に備え 本土から2000人
597日前 -
ロシア、欧州の切り崩し図る ハンガリーを「トロイの木馬」に?
597日前 -
米国務省、在ベラルーシ米大使館職員の家族に退避命令
597日前 -
プーチン大統領「米欧は露の懸念無視」 米露外相は対話継続で一致
597日前 -
ウクライナ情勢巡り米露外相が電話協議 妥協点を見いだせるかが焦点
597日前 -
ウクライナ巡りロシアが米国と非難応酬 安保理会合、開催阻止できず
598日前 -
ジョンソン英首相がウクライナ訪問へ 首脳会談、ロシアをけん制
598日前 -
米大統領「ロシア軍の集結、続いている」 ウクライナ情勢で言及
598日前 -
欧州のロシア対応に温度差 英国は増派検討、ドイツは兵器供与拒否
600日前