- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、運動やリハビリが制限され、高齢者や疾病を持つ人たちの体力低下が懸念されている。兵庫県西宮市のリハビリ施設「動きのコツ研究所リハビリセンター」は、自宅で1人でできるリハビリ動画による支援システムを開発した。センターの運営会社代表で理学療法士の生野達也さん(42)は「家に閉じこもりがちな生活で、体力を維持するために悩んでいる人たちを笑顔にしたい」と話す。
コロナフレイル対策については厚生労働省が推奨し、全国の自治体でもオンラインで体操教室を開催したり、体操のDVDを高齢者に提供したりするなど、予防に取り組んでいる。
この記事は有料記事です。
残り326文字(全文603文字)
時系列で見る
-
大阪府は新たに1万9615人感染 大阪市の登録遅れ7625人加算
487日前 -
「いつになったら日本に行けるのか」 「令和の鎖国」に世界が怒り
487日前深掘り -
福岡県で過去最多、5272人の感染確認 5000人超は2日連続
487日前 -
大阪府新規感染1万9000人前後 大阪市の登録遅れ分追加で大幅増
487日前 -
東京都が緊急宣言要請の新基準 「週平均新規感染2.4万人」加える
487日前 -
ごみ回収、リスクと闘う作業員 エッセンシャルワーカーどう確保
487日前 -
オミクロン株「若い人にはかぜ」 コロナ戦略の転換訴える救急医
488日前 -
和歌山にまん延防止適用へ 分科会が了承 35都道府県に対象拡大
488日前 -
東京都、医療体制警戒レベルを最も深刻な「逼迫している」に
488日前 -
自宅での1人リハビリ支援 体の状態に応じた動画再生 兵庫・西宮
488日前 -
観光地のクリーニング業者がピンチ コロナ禍と原油高の二重苦
488日前 -
「日常」戻る@デンマーク
488日前 -
新型コロナ 重症化防止の薬を求めるべき人 救急車を呼ぶべき人
488日前 -
新型コロナ 感染者家族、待機7日に 対策後、発症しない場合 厚労省短縮
488日前 -
新型コロナ 休校・学級閉鎖「5日」 文科省、目安を改定
488日前 -
新型コロナ 感染経路に異議、感染研に質問状 専門家は「空気」主張
488日前 -
新型コロナ 幼児ワクチン審査へ 米でファイザー申請 6カ月~4歳
488日前 -
新型コロナ 救急搬送、切迫加速 一般病床、転用で減少 医師「八方塞がり」
488日前 -
新型コロナ 和歌山にもまん延防止 政府適用方針
488日前