公立学校の6校に1校、休校や学級・学年閉鎖 コロナ急拡大で
毎日新聞
2022/2/4 18:31(最終更新 2/4 19:17)
有料記事
476文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大などに伴い、全国の公立学校3万5443校のうち1114校(3・1%)が1月26日時点で臨時休校していたことが4日、文部科学省の調査で判明した。学年・学級閉鎖を実施していた学校(4727校)を含めると計5841校(16・5%)で、6校中1校に上っていた。
調査は、全国にある公立の幼稚園、小中学校、高校、特別支援学校を対象に実施。休校は幼稚園75校▽小学校653校▽中学校219校▽高校127校▽特別支援学校40校――だった。
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文476文字)
時系列で見る
-
19都府県で病床使用率50%以上 自宅療養者は過去最多
186日前 -
調理実習やリコーダーなど自粛を 文科省、学校のオミクロン対策通知
186日前 -
全国で新たに9万8373人感染 12府県で最多更新 103人死亡
186日前 -
分科会、子ども「可能な範囲でマスクを」提言 原案「2歳以上」変更
186日前 -
首都圏などまん延防止2週間 効果に疑問「タイミング早ければ…」
186日前深掘り -
PCR検査結果の記入ミスで高校が休校 陰性を陽性と保健所に報告
186日前 -
救急搬送困難 断った病院の約2割「休校・休園で人手不足」 横浜
186日前 -
四日市「ミッドナイト競輪」中止 関係者2人が新型コロナ感染
186日前 -
コロナ陽性者1人の氏名を誤送信 別の陽性者に 京都・南丹保健所
186日前 -
公立学校の6校に1校、休校や学級・学年閉鎖 コロナ急拡大で
186日前 -
福岡県5120人、新規感染確認 過去2番目の多さ 新型コロナ
187日前 -
感染者の良心と努力に期待? 自主療養、重点観察制度に不安の声
187日前 -
自民・世耕氏、東京などのまん延防止措置「延長は不可避」
187日前 -
東京で新たに1万9798人感染確認 重症者は41人に 新型コロナ
187日前 -
富山知事「クラスター広げて」選挙応援演説で 事実認め陳謝
187日前 -
ヤクルトの鈴木裕太、マクガフら3人が新型コロナ陽性
187日前 -
福岡県は5120人、新規感染確認の見込み 新型コロナ
187日前 -
拍車が掛かる見直し議論 それでもコロナを「5類」にできない理由
187日前 -
愛知の新規感染者、過去最多の6201人 病床使用率50%超える
187日前