特集

北京オリンピック2022

北京冬季オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

堀島行真、平昌から探した答え 追い求めた「理想の滑り」の真価

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
モーグル男子決勝1回目でエアを決める堀島行真=張家口・雲頂スキー公園で2022年2月5日、猪飼健史撮影
モーグル男子決勝1回目でエアを決める堀島行真=張家口・雲頂スキー公園で2022年2月5日、猪飼健史撮影

 北京オリンピック第2日の5日、フリースタイルスキー男子モーグルが河北省張家口の雲頂スキー公園であり、堀島行真(24)=トヨタ自動車=が銅メダルを獲得した。

 最後まで攻めぬき、堀島はメダルをもぎ取りに行った。決勝3回目のラン。高さのある空中技を繰り出し、ターンのスピードも一気に増した。途中バランスをくずしかけても、何とか耐えた。滑り終えた瞬間、これまでの思いを発散するかのように、両手で力強くガッツポーズ。かみしめるように歓喜のひとときを味わった。「ここから。本当の夢は金メダルなのでここから競技を頑張りたい」

 若さと勢いで挑み、分厚い壁にはね返された前回の平昌五輪から4年。堀島が「自分らしさ」を求め、自問自答を続けた旅は、五輪でのメダルという確かな答えとして表れた。

この記事は有料記事です。

残り626文字(全文962文字)

【北京オリンピック2022】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集